アジア戦略室
海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!
投稿日:2022年10月28日
-
執筆者:asiablogoffice
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
2020年読んだ本で1番良かったもの
室長新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 今年の目標は、、 と述べたいところですが、本投稿の最後にしますね。 目次 おすすめ書籍は? 昨年1年を振り返って、1番 …
ホリエモン祭は、情報弱者の集まり!?参加してきた率直な感想です。
先週、ホリエモン祭シンガポールに、行ってきました。 堀江貴文さんが登壇 結論から言うと「もう一回でいいや」です。 ホリエモン祭に興味がある方や、特に「意識高い系の方」に届けばと思います。 ホリエモン祭 …
ダイエット成功の秘訣は「自由の放棄」資本主義社会の罠に陥るな。
誰しも「健康」は、人生の最重要課題となります。 なぜなら、健康は、選択肢の多さに繋がるからです。 年を重ねると、過去に出来たことが、出来なくなってきます。これは恐怖ですよ。今、あなたが若い20代であっ …
【対談】オーストラリア現役留学生 (前編) 留学費用ぶっちゃけいくら?
室長特別対談ということで、僕の大学の後輩とskypeで繋がっています。聞こえますか?聞こえます。 留学生 室長簡単な自己紹介だけお願いできますか?21歳の大学生で今は地方国立大学に通っております。今オ …
スマホゲームしているあなたに伝えたい。スマホで、遊ぶ側になるか、学ぶ側になるのか。下克上できるツール、それがスマホである理由。
東南アジアでは「その場にずっと居て仕事する人」は、スマホをいじっている人ばっかりです。コンビニ店員、化粧販売員、ガードマン、空港職員など、全員が下を向いて、スマホやっています。 僕は、いつも彼らの画面 …
運営者:室長
2022/11/09
食事制限も運動も嫌だが痩せたい人へ伝えたい
2022/11/05
グルーピングから精神的に解放されるべき論
2022/11/04
室長のイチ押し【睡眠ファースト】という生活スタイル
2022/11/03
「タイ語を使って何でも質問してください」で言葉が詰まった本当の理由
2022/11/02
部活動のない国、それが格差社会「韓国」の実態である
最近の投稿
カテゴリー