アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

80年代と現代が決定的に違うのは「個人が生産設備を持てた」こと。「個で生きる」おすすめ書籍5選。

「受験大国にっぽん」その時カメラは回っていた。 1980年代に放送されたNHK番組を、今振り返るという番組を見ました。 「受験大国にっぽん」 日本人の実像に発掘映像で迫る。 出世競争を決める昇進試験、 …

【対談】好きなことをやりたいんだ!プロになれない選手(前編)

特別対談の「前編」ということで、前回の「対談前」を、少し振り返りつつ、本編に入っていきますね。 目次 前回までのあらすじ 元サッカー部の同級生と、20年振りの再会を果たしまして、焼き鳥屋に入ってからの …

洗脳されると負け。全部吸い取られる。

ある経営者と2人で飲んでいる時に ある経営者いかに従業員を洗脳するか?なんです。世の経営者は皆んな同じこと考えてますよ。絶対口にはしませんけど なるほどねー、と思いました。やっぱりね、とも。 目次 仕 …

円周率を100桁暗記しました。そんなの意味あるの?

円周率を求めた古代ギリシアのアルキメデス 円周率:3.14159 26535 89793 23846 26433 83279… 7歳の息子と、円周率100桁の暗記勝負をしました。2日目で、 …

海外旅行保険を制する者が、海外生活を制する。9年間の実体験、全て公開します。

駐在員生活しているのにお金が貯まらない、、そんな、悩みのある、あなたに聞きたい。 「海外旅行保険」をどこまで活用していますか? 僕は、海外駐在9年目です。 この期間、家族含めて、医療費を払ったことがあ …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019