アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

88万円PayPay不正利用被害に遭いました【前編】

僕のゆうちょ口座に、身に覚えのない引き落としが「三井住友カード 885,318円」と、ありました。 寝耳に水でした。 調べてみますと、過去に解約したはずのカードが、カード会社の手違いで、使える状況にな …

箸の持ち方が悪いとマナー違反なのか?損得勘定が先行すべき理由

先生から「箸の持ち方が悪いと、お嫁に行けないよ」と、小学1年の娘が注意され、母親が怒って、Twitterで発信したところ、拡散されて、賛否評論、話題になってます。 箸の持ち方はマナーの問題なのか? 「 …

「我、思う。ゆえに我あり」観念論が嫌いな理由

僕は、観念論が大嫌いです。 哲学者デカルトが唱えた「我、思う。ゆえに我あり」です。 デカルト 在る物とは自分が在ると思うから存在する。自分が思わなければ、たとえ目の前に見えているの物でも存在しているか …

【室長の幸福論】コミニティの代表になること、自由な非代表になること。

ボクは来年40歳です。健康年齢が80歳としますと、人生の折り返しです。 今後の課題は、いかに人生の後半戦を楽しむか?です。 今後の人生どう進むべきなのか? その方法論が、少しづつ分かってきましたので、 …

アメリカ人には気を遣い、タイ人には偉そうな人達。無意識に潜む「偏見」の恐ろしさ。しかし自由主義は偏見をも駆逐する。

さっそく質問です。あなたの前に、台湾人と、中国人がいます。中国人が「右に行った方がいいよ」と、言います。 台湾人は「左に行った方がいいよ」とアドバイスします。あなたはどちらを信用しますか? あなたも色 …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019