アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「タイ語を使って何でも質問してください」で言葉が詰まった本当の理由

前提:室長は、タイ在住10年目。しかしタイ語が話せない。一念発起し、タイ語のオンライン学習を始めている。 タイ語の先生から 「あなたは、外でタイ語を使ってますか?長く勉強しているのに言葉が直ぐ出てこな …

【世界の今】ミャンマーのロヒンギャ難民問題。差別意識は誰にでもどこにでもある。マイノリティの中にいると気づけない論。

僕が住んでいるタイのお隣のミャンマーで、悲惨な争いが起こっています。 少数民族のロヒンギャ族と、ミャンマー国軍との民族紛争です。2017年ミャンマー国軍が、一方的に迫害し、すでに400名以上が死亡し、 …

元デブが語ります。デブである利点が一切ない。デブによる損失は想像以上です。

結論から申し上げますと「デブで得することは何も無い」です。 元デブである僕が、デブによる損失を熱く語ります(1年で13キロ減) 左:85kg 右:72kg 何故なら、この「デブによる損失」を正確に理解 …

海外駐在員だけのコミュニティは居心地が良すぎる。分断社会のどちらへ属すべき?誰も言えなことを現役商社マンが語ります。

僕は、タイの首都バンコクで、日本人サッカーチームに入っています。すごい居心地が良いのですが、最近、その理由がやっと分かってきました。   目次 バンコクに住む日本人はマナーが良い 皆さん「大 …

カルロス・ゴーンの日本脱出、人質司法など、ホリエモンが理解を示すのも分かる。取り調べ室での不合理な実体験を語るよ

ゴーンさん海外逃亡について、堀江貴文さんが動画をいくつもあげています。 どこか、嬉しいそうに見えたのは、僕だけでしょうか? 僕は、すかさず、下記ツイートしたところ、堀江さんからリツイートされました。 …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019