アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話

「我、思う。ゆえに我あり」観念論が嫌いな理由

投稿日:

僕は、観念論が大嫌いです。

哲学者デカルトが唱えた「我、思う。ゆえに我あり」です。

デカルト

在る物とは自分が在ると思うから存在する。自分が思わなければ、たとえ目の前に見えているの物でも存在しているかどうか分からないのではないか?というのが観念論です。

自分が「思う」ことが根源になるんですね。

目次

バチなど当たらない

もう時効なので、昔話をしますと、僕は神社にある「神木」に小便をかけたことがある。

「そんな事すればバチが当たる」と言われましたので、バチが当たるのか実験したわけです。

結果、特別な災難はなかったです。

神木も、ただの植物だと考えれば、人間の小便は栄養価が高いはず。糞尿を肥料にするのと同じです。

そう考えると、神木は、小便をかけられて実は、喜んでたのかもしれません。

この「バチが当たる」というのが観念論なんです。観念論者は、世の中に、山ほどいるわけです。実は、そこに「歪み」が生まれます。「歪み」を「チャンス」と言い換えてもいいです。

 

不動産価格の歪み

先日、市場価格の半値ぐらいの中古不動産を発見しました。

問い合わせてみると「前の持ち主が自殺した事故物件で、相場より安くなってます」と。自然死は何もないのに、自殺は事故物件扱いって、おかしいですよね。

中古不動産価格はよく調べてます

ここでも同じことです。観念論者が多いがゆえに、不動産価格までも歪みが出てます。

僕にとっては、その不動産の柱や水回りがしっかりしているかが重要でして、自殺とかは、まったく気にならない。

気にならない人にとっては、特価で不動産が買えるわけですね。

家族に事故物件を購入したいと言うと「絶対、住みたくない。パパ1人で住んだら?」と。我が家にも、観念論者が多くいます、、なんとか説得せねば。

See you tomorrow.

-よもやま話
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

身の回りのもので人物像が分かる論

今から15年前くらい、僕が大学生だったころ、引っ越しバイトをやってました。 そこで分かったのは「荷物で人物像が分かる」なんです。 お客の新居トイレで初ウンコをして怒られたことも 引っ越しって、搬入と搬 …

僕は絶対にPCR検査を受けないです。仕事や趣味を大切にしたいから。

僕は1つ決めてることがあります 「絶対にPCR検査を受けない」です。 もし、高熱にうなされて、体調が相当悪くなって、病院に行って、医師に勧められて、PCR検査を受けるのはあるかと思います。 それ以外で …

【永久保存版】100万回生きた○○。無限と有限の違い。1発勝負という人生観(単なる絵本紹介じゃないよ)

僕の大好きな絵本です。 何度読んでも「頑張るか」という気にさせてくれるのです。 初版は1977年で、もう40年近く前の絵本でして、僕も、自分が小さい頃に、母親に読み聞かせてもらった、記憶があります。皆 …

個の適性をみるべき。サッカーコーチして分かりました。

「個の適性をみるべき」と感じます。 僕は、低学年のサッカーコーチをしています。そこで、確信したのは、上手い子はもともと上手いし、下手な子はもともと下手です。運動神経の差ですね。 週末コーチやってます …

YouTubeと向き合います。2020年元日 アジア戦略室 〜室長の決心〜

現在2020年1月元旦 2:00AMです。嫁からは「一緒にカウントダウンしようね」と言われていたのに、先に寝てしまって、カウントダウンせずに、中途半端な時間に起きてしまいました。あと数時間後、嫁が起き …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019