アジア戦略室
海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!
投稿日:2022年10月19日
-
執筆者:asiablogoffice
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
馬鹿にされるのが怖い?他人の目が気になる?恥ずかしいを捨てよう、得られることが増えるから論
「恥ずかしい」 この感覚を極限までゼロに近づけることで「得られるもの」が増えます。 何故なら「恥ずかしい」と「得られるもの」は、トレードオフの関係だからです。どっちかを選ぶと、もう片方が得れないという …
洗脳されると負け。全部吸い取られる。
ある経営者と2人で飲んでいる時に ある経営者いかに従業員を洗脳するか?なんです。世の経営者は皆んな同じこと考えてますよ。絶対口にはしませんけど なるほどねー、と思いました。やっぱりね、とも。 目次 仕 …
【現役商社マンが解説】為替予約とは?知ってそうで知らないこと。
海外商社マンは、毎日が「為替との戦い」と言っても言い過ぎではありません。 いくら輸出入が上手くいって案件が完結しても、最後の最後で、為替損が発生すると、全ての苦労が水の泡になります。 この為替リスクと …
「分かった」に騙されるな。海外ビジネスで学んだコミュニケーションの本質を、現役商社マンが語る。
世の全ての「分かった」に騙されるな。 何故なら、各人の「分かった」の深度が、全く違うからです。 仕事、プライベート、子育て、海外ビジネス、ほんと全てに共通します。現代社会を生き抜く為にも、ここを理解し …
現代人に訊きたい。何を求めて生きるべきなのか?ボクは真剣に考えました。
もう39歳のオッサンです。健康寿命が80歳だとすると、もう半分、折り返し地点ですね。 リンダ先生の名著「ライフシフト」に学んで、第二の人生(後半戦)に向けて動き出したい。 目の前の仕事に忙殺されて、時 …
運営者:室長
2022/11/09
食事制限も運動も嫌だが痩せたい人へ伝えたい
2022/11/05
グルーピングから精神的に解放されるべき論
2022/11/04
室長のイチ押し【睡眠ファースト】という生活スタイル
2022/11/03
「タイ語を使って何でも質問してください」で言葉が詰まった本当の理由
2022/11/02
部活動のない国、それが格差社会「韓国」の実態である
最近の投稿
カテゴリー