アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話

箸の持ち方が悪いとマナー違反なのか?損得勘定が先行すべき理由

投稿日:2019年6月22日 更新日:

先生から「箸の持ち方が悪いと、お嫁に行けないよ」と、小学1年の娘が注意され、母親が怒って、Twitterで発信したところ、拡散されて、賛否評論、話題になってます。

箸の持ち方はマナーの問題なのか?

「他人に迷惑かけてないから良い」とか「親が躾けないと娘が可哀相」など。詳細はこちらからどうぞ。僕も、社会派ブロガーとして、参戦したいと思います(笑)

僕の考えはシンプルで、

「それが自分にとって不利か有利かで判断すべき」です。

道徳心や、マナーなどよりも、先ずは「損得勘定で考えるべき」と思うのです。

 

目次

天秤にかける

1.損すること

《箸の持ち方が悪いことで、他人からの評価が下がる。上手く掴めない》

2.得すること

《無理に正しい持ち方をしない。今のまま。自然体が自分は心地よい》

この2つを、天秤にかけて、自分の有利だと思う方を選択すべきなのです。これは経済用語でいうと「トレードオフの関係」です。どちらかを選べば、どちらかを選べないのです。

どっちが得なのだろうか?

僕も、3児の父親ですから、子供を躾けますが、今まで「マナーだから」という言い方したことはありません。「そのままやと、自分が損するで!」と注意します。僕は、子供達に、自分の損得で判断して行動するように促すわけです。

「親から言われたから◯◯をする」ではなくて、「自分事」として、物事を捉えて欲しいのです。

箸の持ち方が悪いと、いかに「人生損するのか?」具体例をあげていきますね。

 

指壁の50代男性(他人から低評価)

先日、ある日本人の方(50歳)と食事してたのですが、箸の持ち方が悪いため、なんと左手を使って食べてました。インド人じゃないですよ、日本育ちの日本人です。背筋が凍りましたね。

右手で箸を持っているのですが、平べったいお皿でしたので、米粒を掴みにくいので、左手の指を壁にして、箸と「指壁」を使って、そこの間に、米粒を挟み込んで、掴んでました。その左手の指先は、幾分、汚かったです。

最低限のテーブルマナーは必要

それが、自分一人で食べているのならまだしも、お客さんと一緒でした。おそらく、向かいで座っていたお客さんも、その不作法に気付いてました。

しかし、不幸なことに、当の本人は、無意識でやってますので、平気な顔していました。この人、今まで50年近く生きてきて、その間、誰か注意してやらなかったのか?と、激しく同情しました。30代の僕が、オッサンのマナーについて、いちいち口を挟む義理は無いため、スルーしました。

 

字が汚いことで相手に伝えれない(超不便)

僕の次女(6歳)は、鉛筆の持ち方が悪くて、何百回も注意し続けています。それが原因で、字が綺麗に書けないのです。

左側から右側に、線を描くときに、自分の指が邪魔して、うまく描けないのです。「正しい持ち方」には、やはり、そうあるべき根拠があるんです。

活字は、相手に伝わって初めて意味を成します。汚くて、相手が、読むに苦しむのは、明らかに損してます。

これらは、パソコンや、スマホが一般的になり「活字を書いて伝える機会」は減っています。しかし、その機会は、決してゼロにはなりませんし、僕は、活字だけを言っているのはでありません。絵を描くのも同じです。

室長は絵心が少しあります

僕は、海外に出て「自分に絵心がある」ことに、何度、救われたか。自慢話で申し訳ないですが、僕は、小学生の頃、絵の教室に通ってまして、アニメや、模写など、そこそこ上手く描けます。

海外の現場監督に欠かせないのが、紙とペンです。末端の作業者は、カンボジア人や、ミャンマー人で、英語など、まともに話せません。そんな人達には、ポンチ絵を描いて、伝えるのです。頭の中のイメージを、絵にしてあげます。絵が下手な人は、このビジュアルによる表現方法が出来なくなります。

娘には「持ち方を変えへんから、いつまでも字が下手なんや!公文の先生から、漢字やり直しさせらるやろ?」と、分からせる必要があるのです。

 

箸文化がない外国人はもっと不器用

僕は、タイ生活が7年目に突入しましたが、タイ人は、むちゃくちゃ箸の持ち方が悪いんです。日本以上に、親が子供に、箸の持ち方を指導していません。食事も、基本は、スプーンとフォークですしね。

そうなると、やはり、上手く食べ物を掴めないのです。総じて、絵を描かせても、僕の方が上手いんです。

外人は、皆んな箸を使えない

社内の運動会で、割り箸で、卓球のピンポン球を掴んで、リレーする競技があったのですが、驚いたことに、タイ人は、皆んな、掴めないのです。読者の皆さんは出来ますよね?

人によっては、右手に割り箸1本、左手にもう1本持って、両サイドでピンポンを挟んでいました。

人間として生きている中で、食事の機会は、一生に、数万回にもなります。そこで、毎回、上手く掴めない、機会損失は、相当なものでしょう。

 

マナーや道徳で縛ることの限界

道徳やマナーというのは、時代と共に変わっていきます。それらを基準に、今、起こっている目の前の事象について、善悪を議論しても意味ありません。

昔は、煙草を吸う男性はカッコ良かったですが、今では、食事中に、禁煙者の隣で、プカプカ吸う人は、マナー違反ですよね。

だからこそ、自分の損得で、物事を判断すべきなのです。損得も時代とともに変わりはしますが、ここは主観によるものなので「世間一般のマナー」よりは、自分に最適化された判断が、出来るはずです。

しかも、これからはグローバル社会がもっと加速します。日本人だけで完結できない社会になります。

インド人は、手で食べます。子供と同じ?

インド人は、右手を使ってカレーを食べますし、タイ人は、スプーンとフォークです。「だから、何でも有りなんだ」と、乱暴な言い方はしませんが、日本発のマナーや道徳だけを、盲信するのは、どこかで無理が出てきます。

そして、これからは、もっともっと個人の自由が尊重される社会になるでしょう。そうなると「法律」では、引き続き、規制されますが、「マナー」という概念だけでは、各個人を縛れなくなると思います。

 

全ては自分ごと、他人から言われても続きません

結局、何が言いたいかというと、

社会一般で言われる「◯◯するべき」を、自分ごととして自己消化すべきなのです。

・勉強すべき理由

・読書すべき理由

・スポーツすべき理由

これらも、まったく同じで「自分にとって利益になる」と気付かないと、いくら親や先生から、やれやれ言っても、本人には響かないのです。

マナーだから、常識だから、皆んなもやってるから、義務教育だから、とか、そんな上部だけの理由では、何も続かないんです。

当の本人に、損得勘定で、物事を考えさせるべきなんです。損してると自己認識できれば、勝手に自分で勉強し始めますよ。僕はそうでした。

だからこそ、僕は、本を買って読みますし、健康寿命を伸ばそうと、サッカーもしています。そこに「好き嫌い」という感情はありません。それらは、誰に言われたではなく「全て、自分のために」自発的に続けているのです。

See you tomorrow.

-よもやま話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

タイも非常事態宣言中だけど…僕は気にしない

新型コロナ: タイ、首都で夜間外食禁止 コロナで非常事態宣言延長へ: 日本経済新聞 https://t.co/yPxeamBAeW — 室長@海外商社&YouTuber (@SHI …

あなたは他人に合わせることが出来ますか?生まれもった性格は変えられない。

3人子供を育てて、やっと分かりました。 世の中には「他人に合わせられる人」「他人に合わせられない人」がいます。 これは生まれ付きですね。 目次 長女「他人に合わせられる」 10歳の長女のクラスには、自 …

就活生よ!そんなに上場企業に入りたいかい?でも勝ち組はそこじゃないよ。

全国の就活生よ、そんなに上場企業に入りたいかい? いやいや、勝ち組はそこじゃない。何故なら、上場企業は、不特定多数の株主のものだからです。入社後、貴方の努力が全て報われることは、資本主義社会の仕組み上 …

意識高い系も、やってることは、全てエンタメなんです。

最近「全てが、実は、エンターテイメントかも?」と思えてます。なぜなら、全ての行動が「その場の気持ち良さ」を求めているに過ぎないからです。 エンタメはテレビだけじゃない ちょっと、哲学っぽい話ですが、最 …

バンコク限定フリマサイトを作ろうと思いたった経緯。完全無料サービスにかける想い。

週末を使って、バンコク限定のフリマECサイトを作っています。 2020年6月作成中 完全に一人でです。本業は、商社マンですので、そんなに、ITスキルがあるわけではないです。 どうして、お金にもならない …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019