アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ここが変だよあなたの上司。その電話意味あるの?若者優位の逆転現象

先日、焼肉屋に行ってた時に、隣の席で、年配ダメリーマンさん達が、こんな会話していました。 「最近の新人は、何かあっても直ぐにメール。アポイントもメールだって。電話してコミニュケーションとれよ!って注意 …

AIが発達しても語学学習が無駄にならない3つの理由。就活のために英語勉強するってダサいよ。

自動翻訳が発達しても、語学学習は廃れないし、価値があります。中国語と英語を学んできた、海外商社マンの僕が、語学習得の「付加的な3つの価値」を解説します。 この投稿を見終わった時には「やっぱり英語勉強し …

【永久保存版】商社マンが教える5つのビジネス英語術

海外で働くことになると、まず困るのが「言葉の壁」です。 プライベート旅行であれば、いい加減な英語でもいいのですが、仕事であれば、業務上の指示には、ミスが有ってはいけません。 僕は「大学は出たけど、英語 …

【講義2日目】資本主義社会とは、商品の集合体である。

講義1日目は、こちらから、どうぞ。 マルクスは、資本主義社会をたった一言で表現しました。 「商品の集合体である」と。これがむちゃくちゃ優秀なんです。 資本主義とは商品の集合体である そうですよね。世の …

あなたは他人に合わせることが出来ますか?生まれもった性格は変えられない。

3人子供を育てて、やっと分かりました。 世の中には「他人に合わせられる人」「他人に合わせられない人」がいます。 これは生まれ付きですね。 目次 長女「他人に合わせられる」 10歳の長女のクラスには、自 …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019