アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話

【このままいくと老けるぞ】と忠告された。

投稿日:

昭和人①
昭和人①
このままいくと老けるぞ

と、50代の男性から、忠告されました。彼はバツイチ独身です。去年のクリスマスイブも、彼女とデートしたのだそうです。

彼は、服装や髪型も整え、ディナーを予約し、プレゼントも用意したのだとか。

50代ですので、もっとジジイですよ。

僕は、既婚者なので、彼女作ってなどは無い。

でも、もし独身だったとしても、僕はクリスマスに「そんなに頑張らない」と思う。なぜなら、そっちの欲望が、かなり衰えてるからです。

 

目次

昔から女性は苦手

「女性」と聞いただけで、面倒くささを感じます。女性が嫌いなわけではないのですが、女性とのコミュニケーションが苦手なのです。根っからの「非モテ」なのです。

学生のころから、女性と気軽に話せる友人を、とても羨ましく思ってました。

社会人になっても変わらず。仕事上で夜の店にも行きますが、彼女達との会話も苦手です。気疲れして、こっちが疲れるんですよ。そもそも、女性との会話を、楽しめない派なのです。

女性に、自分の時間とエネルギーを使うんだったら「自分の好きなことするわ」ってなるんです。

30代にして↑この状態は危険だそうです。

 

草食動物化

で、僕は、ここ3年くらい、糖質制限をしており、野菜やチキンばかりの食生活です。

肉食動物から、草食動物になってしまってます。

そんな僕をみかねて、、

昭和人①
昭和人①
もっと男らしい飯をガッツリ食わないと、性欲もわかんぞ

これには、なるほどと思いました。草食系男子になってました。

室長は草食系なのか?

ふと気付けば、人目を気にしない「丸坊主」を続けてます。

眉毛も整えてない。最後に買った私服は、何年も前です。

週末は、いつも、運動用シャツに、サンダルです。

仕事の時も、堅苦しいからスーツは嫌いで、作業着ばっかりです。

作業着が好き

タイ人からは「室長さん、重要な打合せの時は、スーツにしてください。作業着は、下に見られるから」と言われたこともある。

嫌いなマスクも、着けてますが、どうでも良い使い捨ての安物です。

↑こんな状態が続くと「老ける」のだそうです。

 

解決策

解決策として、

昭和人①
昭和人①
他人の目(異性も含め)を意識して、もう少し身なりを整えろ。男性ホルモンを刺激するものを食べろ

と、アドバイスいただきました。

しっかり、運動・体調管理して、サッカー、マラソンをしてれば、若返ると思ってましたが、違うんですかね…。

身なりを整えるようにします…

See you tomorrow.

-よもやま話
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

意識高い系も、やってることは、全てエンタメなんです。

最近「全てが、実は、エンターテイメントかも?」と思えてます。なぜなら、全ての行動が「その場の気持ち良さ」を求めているに過ぎないからです。 エンタメはテレビだけじゃない ちょっと、哲学っぽい話ですが、最 …

退路を断つと底力が発揮される論。初トライアスロンを考える③

人生初めてのトライアスロンに挑戦した記録です。まだ前回お読みで無い方は、こちらからどうぞ(①、②) 僕はスイムが苦手です。プールでの練習でも、500mを泳ぎ切れませんでした(浮き無し) しかし、本番で …

【永久保存版】100万回生きた○○。無限と有限の違い。1発勝負という人生観(単なる絵本紹介じゃないよ)

僕の大好きな絵本です。 何度読んでも「頑張るか」という気にさせてくれるのです。 初版は1977年で、もう40年近く前の絵本でして、僕も、自分が小さい頃に、母親に読み聞かせてもらった、記憶があります。皆 …

合理的理由を求められるのが嫌いです。バンコク将棋大会に参加しました。

数学者に向かって、ある人がこう言いました 後輩この数式は、何の役に立つんですか?数学者は、呆れた様子で、弟子に言いました彼に小銭を渡して帰ってもらいなさい。彼は利益が欲しいだけのようですから。 これは …

おもんない奴が、一気飲みを始めるんです。

会話もせずにただ「飲め飲め」というのは、人への興味というより、女性の容姿にしか興味がないと思うんだよね。 女性にも「人」として興味を持って会話するほうが、酒は楽しいんじゃないか、という気がするね(記事 …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019