アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「勉強になりました」は、本当に勉強になっているのか問題。

「勉強になりました」 「学びになりました」 「有益な情報ありがとう」 僕は、2019年からSNSと真剣に向き合ってます。匿名ですが、収益発生するまで育ちました。 ものすごく、違和感があるのが、冒頭のコ …

【最前線】ミャンマーの就活とは?これは勿体ない。ビジネスチャンスだとも思います。

ミャンマーの就活事情から見えてくる、先進国と途上国の違い。 途上国の安い労働力が、インターネットを介して、日本の雇用にも影響を及ぼしています。僕たちは、これから、どうすれば良いのか?を考えたいと思いま …

トイザらスは、Amazonに負けたのではない

トイザらスに行って、次女(7歳)と、誕生日プレゼントを探したのですが、何も欲しがらないんです。 父親の僕も「娘にこれ買ってあげたい」ってのが浮かばないのです。 トイザらス 物理的なオモチャを買ってあげ …

中学受験を通して、娘に伝えたい社会の現実。

10歳の娘から 娘中学受験ってなに? と質問されました。 クラスに、勉強できる子がいて、その子が中学受験するのだとか。 中学は2種類ある。 室長 中学には、テストを受けて良い成績でないと入れない私立中 …

問題「Second floor」とは?「2階」は間違いです

以前、南アフリカ出張で、現地のホテルにチェックインした時です。 部屋の鍵を渡されて「何階ですか?」と聞くと「Second floor」と言われました。 重いスーツケースを2階に持って上がり、2階のフロ …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019