アジア戦略室
海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!
投稿日:2019年1月7日
-
執筆者:asiablogoffice
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
「我、思う。ゆえに我あり」観念論が嫌いな理由
僕は、観念論が大嫌いです。 哲学者デカルトが唱えた「我、思う。ゆえに我あり」です。 デカルト 在る物とは自分が在ると思うから存在する。自分が思わなければ、たとえ目の前に見えているの物でも存在しているか …
室長が学生だったら留学する?希少価値と出口戦略から考えるべき
【質問】 室長がもし、今学生だったら留学する? 留学します。が、不人気な留学先を選びます 室長 何故なら、将来を見越したマーケティングが必要だからです。 その理由について、経験談も入れて詳しく解説した …
「もっと頭を使え!」の意味がやっと分かった。
僕は、小学2年から高校3年まで、10年間サッカーを続けてました。 長く続けてた割には、下手だったのです。 監督からは「おい!もっと頭使えよ!」と、よく怒られてました。 なんで?ヘディングしてるのに… …
今だと何が儲かりますか?現役商社マンが答えます。仮想通貨ではなく◯◯投資ですよ。
僕は、子供をタイのインターナショナルスクールに通わせています。しかも3人です。1人当たり年間100万円近く費用が掛かります。 僕ぐらいの平均的なサラリーマン家庭では、かなり背伸びしている方だと思います …
【講義3日目】全ての商品の根っこは労働である
「労働者が絶対に豊かになれない理由」を解説する講義3日目です。 誰が、こんな投稿を読んでいるのか分かりませんが、、真面目に進めますね。初めての方は、1日目、2日目から、先にどうぞ。 前回のおさらいです …
運営者:室長
2022/11/09
食事制限も運動も嫌だが痩せたい人へ伝えたい
2022/11/05
グルーピングから精神的に解放されるべき論
2022/11/04
室長のイチ押し【睡眠ファースト】という生活スタイル
2022/11/03
「タイ語を使って何でも質問してください」で言葉が詰まった本当の理由
2022/11/02
部活動のない国、それが格差社会「韓国」の実態である
最近の投稿
カテゴリー