アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

馬鹿にされるのが怖い?他人の目が気になる?恥ずかしいを捨てよう、得られることが増えるから論

「恥ずかしい」 この感覚を極限までゼロに近づけることで「得られるもの」が増えます。 何故なら「恥ずかしい」と「得られるもの」は、トレードオフの関係だからです。どっちかを選ぶと、もう片方が得れないという …

20代ならこれ絶対やっとけ!36歳商社マンが振り返る優先順位

もし、あなたが、20代であれば、パスポートを取得して、海外に出てください。大学生なら学生証も忘れずに。 なぜならば、 今しか時間がないし、今しかその特権がないからです。 少し先輩である僕の経験をもとに …

ホリエモン祭は、情報弱者の集まり!?参加してきた率直な感想です。

先週、ホリエモン祭シンガポールに、行ってきました。 堀江貴文さんが登壇 結論から言うと「もう一回でいいや」です。 ホリエモン祭に興味がある方や、特に「意識高い系の方」に届けばと思います。 ホリエモン祭 …

室長が学生だったら留学する?希少価値と出口戦略から考えるべき

【質問】 室長がもし、今学生だったら留学する? 留学します。が、不人気な留学先を選びます 室長 何故なら、将来を見越したマーケティングが必要だからです。 その理由について、経験談も入れて詳しく解説した …

スマホゲームしているあなたに伝えたい。スマホで、遊ぶ側になるか、学ぶ側になるのか。下克上できるツール、それがスマホである理由。

東南アジアでは「その場にずっと居て仕事する人」は、スマホをいじっている人ばっかりです。コンビニ店員、化粧販売員、ガードマン、空港職員など、全員が下を向いて、スマホやっています。 僕は、いつも彼らの画面 …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019