アジア戦略室
海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!
投稿日:2020年11月7日
-
執筆者:asiablogoffice
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
広告は不幸の根源である。欲しくなるから苦しむのです。
27カ国以上のヨーロッパで1980年から2011年まで行われた大規模調査によれば、広告が増えるほど、幸福度が下がっていった。(the Center for Economic Policy Resear …
商社マンはどこでも行くぜ!パキスタン編「北斗の拳の世界観」
2018年初めて、仕事でパキスタンに行きました。 皆さん、パキスタンの場所ご存知でしょうか? 南アジアに位置し、インドの西側、アフガニスタンの東側です。日本外務省の危険地域、レベル3「渡航中止勧告」が …
子供に宗教を教えて良い?海外子育ての悩み。現実主義者の僕が、非科学的思考をぶった斬る
非科学的なことを子供に吹き込んでいいはずない。 なぜなら、彼女たちには、判断力がないからです。 そして、もっと恐ろしいのが、大人になっても、 子供の時の刷り込みが、影響し続けているかもしれないって話で …
グルーピングから精神的に解放されるべき論
「グルーピングからの解放」 これは出来そうで、出来ないんです。完璧に解放されている人なんて、世の中に1人も居ないからです。 グルーピングとは、何かを一括りにして表現することです。 あなたはどこのグルー …
他者からの評価を求める人って滑稽ですよね?
5歳の息子が通うインターナショナルスクールでは、先生が園児をポイントで評価する制度があります。 「友達をヘルプした」 「問題に答えた」 「忍耐強く取り組んだ」 とかです。 しかも、そのポイントは、園児 …
運営者:室長
2022/11/09
食事制限も運動も嫌だが痩せたい人へ伝えたい
2022/11/05
2022/11/04
室長のイチ押し【睡眠ファースト】という生活スタイル
2022/11/03
「タイ語を使って何でも質問してください」で言葉が詰まった本当の理由
2022/11/02
部活動のない国、それが格差社会「韓国」の実態である
最近の投稿
カテゴリー