アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

野口英世、美化された偉人なのか?恩義を忘れない人、自分を主語にできない人【前編】

伝染病に立ち向かった医学の父「野口英世」 子供のために買った学習漫画ですが、僕が感動してしまい、涙なしで読めなかったです。気付きが2つありましたので、解説したいと思います。 今回は、2本立ての構成です …

どうして有名YouTuberは、シンガポール移住したのか?節税が目的ですよね。ご本人が口に出せないことを、海外在住のボクが解説します。

海外移住の最大メリットは「節税」です。 なぜなら、日本で住むより、海外の方が税金が安くなるのです。無税だったりします。 アジア戦略室の室長である僕がついに、禁断の海外ネタ(節税)について、何で、海外移 …

箸の持ち方が悪いとマナー違反なのか?損得勘定が先行すべき理由

先生から「箸の持ち方が悪いと、お嫁に行けないよ」と、小学1年の娘が注意され、母親が怒って、Twitterで発信したところ、拡散されて、賛否評論、話題になってます。 箸の持ち方はマナーの問題なのか? 「 …

【永遠のテーマ】何のために働くべきなのか?現役商社マンが真剣に考えます。

【究極の質問】 何のために働くべきなのか? 僕は、この問いを、社会人になってから、12年近く考え続けてきました。一つの答えや真理が無いのは分かります。答えは、人それぞれでしょう。家族のため、自己実現の …

子供に宗教を教えて良い?海外子育ての悩み。現実主義者の僕が、非科学的思考をぶった斬る

非科学的なことを子供に吹き込んでいいはずない。 なぜなら、彼女たちには、判断力がないからです。 そして、もっと恐ろしいのが、大人になっても、 子供の時の刷り込みが、影響し続けているかもしれないって話で …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019