アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【講義1日目】サラリーマンは、なぜ豊かになれないのか?

大学図書館で出会ったのが「賃労働と資本」でした。 当時20歳の僕は、マルクスの洗礼を初めて受けました。 労働とは何か?を説いてます。 世の中のほとんどの人が、賃労働者であり、その人生の大半を労働時間に …

【就活生へ】リクナビは信じるな!宗教革命からみる「情報非対称性」がそこにあるからです。

リクナビを信じるな!と伝えたいです。 何故ならリクルートは自社の利益だけが目的だからです。 歴史や経済学を用いて、これら背景を解説したいと思います。 ■こんな方にオススメ ・リクナビ登録している就活生 …

80年代と現代が決定的に違うのは「個人が生産設備を持てた」こと。「個で生きる」おすすめ書籍5選。

「受験大国にっぽん」その時カメラは回っていた。 1980年代に放送されたNHK番組を、今振り返るという番組を見ました。 「受験大国にっぽん」 日本人の実像に発掘映像で迫る。 出世競争を決める昇進試験、 …

野口英世、自分を主語にできない人【後編】

野口英世、美化された偉人なのか?恩義を忘れない人、自分を主語にできない人 の後編になります。まだお読みで無い方は、先に、前編をご覧くださいませ。 さぁ、後半戦に突入しますね。 目次 【後編】自分を主語 …

「分かった」に騙されるな。海外ビジネスで学んだコミュニケーションの本質を、現役商社マンが語る。

世の全ての「分かった」に騙されるな。 何故なら、各人の「分かった」の深度が、全く違うからです。 仕事、プライベート、子育て、海外ビジネス、ほんと全てに共通します。現代社会を生き抜く為にも、ここを理解し …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019