アジア戦略室
海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!
投稿日:2019年5月19日
-
執筆者:asiablogoffice
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
【現役商社マンが解説】為替予約とは?知ってそうで知らないこと。
海外商社マンは、毎日が「為替との戦い」と言っても言い過ぎではありません。 いくら輸出入が上手くいって案件が完結しても、最後の最後で、為替損が発生すると、全ての苦労が水の泡になります。 この為替リスクと …
お得な海外ホテル利用ここだけは押さえよう!最前線
僕は10年近く、海外業務に携わっている商社マンです。毎月どこかの海外ホテルは利用しています。 そんな僕が、お得に海外旅行、出張をするための、8つの「お得なホテル利用方法」を伝授させていただきたく思いま …
他者からの評価を求める人って滑稽ですよね?
5歳の息子が通うインターナショナルスクールでは、先生が園児をポイントで評価する制度があります。 「友達をヘルプした」 「問題に答えた」 「忍耐強く取り組んだ」 とかです。 しかも、そのポイントは、園児 …
就活事情が全く異なる世界の優秀な学生達
海外で仕事していると、現地人の能力の高さに驚かされます。 僕は、日本最大手T自動車に出入りしています。T社は、中国、インド、タイ、パキスタンなど現地工場を持っており、僕は、そこで生産設備を導入する(販 …
【実録ルポ】東南アジアの女性にハマる人たち。対策と予防策
「女性問題」は、海外駐在員にとって最大リスクです。断言します。 男性諸君「自分だけは大丈夫」と言う貴方こそ危ないんです。 海外に興味がある方が、リスナーに多いので、ハマる過程と対策について、今回は、考 …
運営者:室長
2022/11/09
食事制限も運動も嫌だが痩せたい人へ伝えたい
2022/11/05
グルーピングから精神的に解放されるべき論
2022/11/04
室長のイチ押し【睡眠ファースト】という生活スタイル
2022/11/03
「タイ語を使って何でも質問してください」で言葉が詰まった本当の理由
2022/11/02
部活動のない国、それが格差社会「韓国」の実態である
最近の投稿
カテゴリー