アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話

【就活生へ】リクナビは信じるな!宗教革命からみる「情報非対称性」がそこにあるからです。

投稿日:

リクナビを信じるな!と伝えたいです。

何故ならリクルートは自社の利益だけが目的だからです。

歴史や経済学を用いて、これら背景を解説したいと思います。

■こんな方にオススメ

・リクナビ登録している就活生

・SNSはあまり好きじゃない

・室長のような天邪鬼なタイプ

歴史の話から入りますが、しっかり、ついてきてくださいね!

 

目次

ルター宗教革命

ルター

マルティン・ルターは、カトリック教会に対抗した派閥プロテスタントを作り、キリスト教界に宗教改革を起こしました。

約500年前の「ルター宗教革命」と「活版印刷」と切っては切り離せない関係にありました。当時、神の教えというのは、教会に行って、牧師から聴くしか方法がなかったのです。権力者(牧師)が、庶民の情報をコントロールできたのです。

しかし、新約聖書が安価に印刷されて、広く庶民に「情報」が行き届いたのです。ルターは自分の著作を印刷することによって、その主張を民衆に広げることに成功しました。

その結果「あれ?お金を払って罪を逃れる免罪符っておかしい?カトリック牧師言ってることと、聖書と違ってるやん」と、庶民が気付くきっかけとなりました。

安価に印刷できたことで、情報が行き渡り、庶民が賢くなったのです。

ルター先生をもっと詳しく↓

https://lets-bible.com/reformation/r02.php

 

インターネット情報革命

ネットは神以上の存在

宗教革命と全く同じ事が、今、現在起こってます。

そう、インターネット革命です。今まで、僕たちの身近な情報源は、テレビと新聞、学校の先生、あと図書館ぐらいでした。

しかし、ネットが全てをオープンにしました。ホリエモン的に言うと「情報が民主化された」のです。

ひと昔前の営業マンは「いやー、これが最安値ですよ」とお客を騙せましたけど、今では不可能ですよね。お客もググれば、簡単に市場価格を知ることが出来る時代だからです。

経済学的には「情報の非対称性が無くなった」と表現します。

情報の非対称性(ひたいしょうせい)

商品に関する情報について、売り手と買い手の間に情報格差がある場合のこと。

詐欺師は情報の非対称を利用する

買い手が「欠点のある商品」と「欠点のない商品」を区別しづらい中古車市場では、売り手のみがその中古車の欠点を知り、買い手は欠点を知る術がない。結果、売り手優位な、マーケットが出来てしまう(=市場原理が働かなくなる)のです。

もう少し、身近なところで話していきますね。

 

就活におけるリクナビとSNS

就活生も同じで、リクナビに掲載されている企業情報や、企業のホームページって、良いことしか書いてないですよね。

良く見せてるだけ?

これは、旧カトリック時代と同じで、情報発信者(リクルートと求人企業)と、就活生の間には、情報の非対称性が発生してしまってます。

誰が、何を欲しているのか、目的別に見ていくと、もっと分かりやすくなります。

リクナビの構造

【目的】

就活生:内定をもらうこと

求人企業:優秀な人材を集めること

リクルート:利益を上げること

 

SNSの構造(室長Youtube)

【目的】

就活生:社会人の生の情報が欲しい

室長:自己満足。自己承認欲。広告収入もいつか欲しいな…

こうして、並べて見た場合、どちらの情報があなたにとって有用なのかが見えてくるはずです。入りたい企業情報を得るには、そこに勤める人のTwitterやFacebookを見て、コンタクトするのが手取り早いと思います。

サイバーエージェント藤田社長は、自身のブログ

ネットは丸裸メディア

不特定多数、衆目に晒されるネットで誤魔化すことは絶対に不可能です。

と、述べています。これ、うまく言いますよね。

何が正しい情報なのか?

こんな時代にいるので、就活生は、決して、リクナビだけの情報で、自分の人生の道を選択しないで欲しいと強く思います。これを読んでいるあなたは「アジア戦略室」にアクセスして頂いているので、大丈夫なのかもしれませんね。

 

何が正しい情報なのか見極めよ

何が言いたいかというと、僕たちは僕たち自身で、何が正解なのかを判断できる立場にいるのです。情報をうまく吸収すれば、社会や組織に騙されないでいれるのです。個人が学べば学ぶほど「損しなくなる」のです。

常に情報アンテナを張るべし

15世紀の人々も「お金を払えば罪が免除される(免罪符)」という常識から、新たな情報を得たことで、呪縛から抜け出せたわけですよね。

就活だけでなく、職場、学校、家庭などでも「情報の非対称」は発生します。気をつけましょうね。

See you tomorrow.

-よもやま話
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

88万円PayPay不正利用被害に遭いました【前編】

僕のゆうちょ口座に、身に覚えのない引き落としが「三井住友カード 885,318円」と、ありました。 寝耳に水でした。 調べてみますと、過去に解約したはずのカードが、カード会社の手違いで、使える状況にな …

【僕の失敗談】学資保険は絶対に入るべからず

僕の投資失敗は「学資保険」です。 今でも月々1万円払ってます。子供が17歳になると、205万円返ってくる商品です。17年間支払い続け、最後、数万円プラスされて返ってきます。 僕は大失敗しました 契約者 …

30年間もの介護で青春を潰した息子。他の手はなかったのか?

その男の子は、9歳のころから家族の介護を始めました。介護がつらいと思ったことはないといいます。でも、介護が終わった時、男の子は38歳になっていました。https://t.co/6gjfdmg7lq & …

今の時代「年配者を見習え」は、正しいのだろうか?

大阪なんばグランド花月に、10年振りぐらい振りに行きました。 吉本新喜劇って、テレビでやってますが、あれが生の舞台で観れるんです。それ以外にも漫才も何組か観れます。 日本最高峰の笑いではなかった… 率 …

あなたにとって「良いマスク」とは?

深く考えずに答えてください。 室長あなたにとって「良いマスク」とは何ですか? ・柄が入ってるオシャレなマスク? ・ウイルスを通さないマスク? ・通気性がよく蒸れないマスク? ・上司よりもなるべく地味な …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019