アジア戦略室
海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!
投稿日:2020年2月5日
-
執筆者:asiablogoffice
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
格差のもとは教育である。海外と比較しても日本は平等にチャンスがあり、これを活かさない手はない(室長の過去話付き)
どうしてそんなに子供の教育にお金かけるのですか? と、身近な人から尋ねられました。 なぜなら、格差のもとは教育にあるからです。子供には、格差社会で生き残って欲しいという親心からです。 時間があれば、子 …
映画「ドライブ・マイ・カー」何が良いのか分からなかったのは自分の問題なのか?
アカデミー賞など総なめした長編映画「ドライブ・マイ・カー」を観ました。 ボクは、映画はほとんど観ないんです。だって、何時間もかけて面白くなかったら、時間が勿体なかったって思うタイプだから。 だから、小 …
絶対に関わりたくない人ベスト5
関わりたくない人ランキングを、僕の独断と偏見で発表したいと思います。 愚痴を言う人、ネガティブな人、世間体を気にする人、他人の責任にする人、嘘をつく人など、普遍的な意見以外を、あえてピックアップしてい …
カルロス・ゴーンの日本脱出、人質司法など、ホリエモンが理解を示すのも分かる。取り調べ室での不合理な実体験を語るよ
ゴーンさん海外逃亡について、堀江貴文さんが動画をいくつもあげています。 どこか、嬉しいそうに見えたのは、僕だけでしょうか? 僕は、すかさず、下記ツイートしたところ、堀江さんからリツイートされました。 …
自粛を吹っ飛ばせ!単独100kmウルトラマラソン決行!18時間で何キロ痩せれるのか?【前編】
自粛自粛と、つまらない、この生活に、ストレートパンチを浴びせるべく、タイのバンコクで、ひとり100kmマラソンを決行します。 もともと、5月10日に、ホアヒンフルマラソンを予定していたのですが、コロナ …
運営者:室長
2022/11/09
食事制限も運動も嫌だが痩せたい人へ伝えたい
2022/11/05
グルーピングから精神的に解放されるべき論
2022/11/04
室長のイチ押し【睡眠ファースト】という生活スタイル
2022/11/03
「タイ語を使って何でも質問してください」で言葉が詰まった本当の理由
2022/11/02
部活動のない国、それが格差社会「韓国」の実態である
最近の投稿
カテゴリー