アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

NISAも、iDecoも、ふるさと納税、給付金も同じ税金のバラマキである。

岸田総理の「資産所得倍増プラン」が、みえてきました。NISAの拡大・恒久化、僕は大賛成です。 非課税枠が格段に増える 僕は嫁子供と5人家族です。仮に、未成年も全員、非課税枠が増えれば、年間500万円近 …

どうして有名YouTuberは、シンガポール移住したのか?節税が目的ですよね。ご本人が口に出せないことを、海外在住のボクが解説します。

海外移住の最大メリットは「節税」です。 なぜなら、日本で住むより、海外の方が税金が安くなるのです。無税だったりします。 アジア戦略室の室長である僕がついに、禁断の海外ネタ(節税)について、何で、海外移 …

死刑囚は何を考えて刑務所で生活しているのか?

重罪を犯して、無期懲役や死刑など、出所の見込みがない受刑者たちが、どのように刑務所生活を送っているのか、という番組を見ました。 死刑囚はどんなモチベーションで生きているのか? ある者は、筋トレに励み、 …

【現役商社マンが解説】為替予約とは?知ってそうで知らないこと。

海外商社マンは、毎日が「為替との戦い」と言っても言い過ぎではありません。 いくら輸出入が上手くいって案件が完結しても、最後の最後で、為替損が発生すると、全ての苦労が水の泡になります。 この為替リスクと …

子供をインター校へ入学させるメリット【前編】

海外赴任や、移住で、子供を海外に連れてきた場合、必ず悩むのが、日本人学校にするのか、インターナショナルスクールにするのか?です。 僕は子供3人を、タイバンコクのインター校へ通わせており、インター校の良 …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019