アジア戦略室
海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!
投稿日:2019年7月3日
-
執筆者:asiablogoffice
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
タイ駐在員の生活コストとは?自宅も全て公開します。現地採用をお勧めしない理由も。
駐在員って、日本の給料プラスαもらいながら、物価の安いタイで生活してると、お金も貯まるんでしょ?と思われがちですが、意外に、そうでもありません。 途上国のタイだからといって、生活費が安く済むかというと …
脱マスクはいつなのか?同調圧力に負ける人たち
周りをみながらマスクを外す 結局、同調圧力の強いところでは 「周りがマスク着けてるから私も着ける」 「周りが外し出したから私も外す」なんでしょうね。 その時、その時の大多数が正しいのでしょう。 脱マス …
【室長の幸福論】コミニティの代表になること、自由な非代表になること。
ボクは来年40歳です。健康年齢が80歳としますと、人生の折り返しです。 今後の課題は、いかに人生の後半戦を楽しむか?です。 今後の人生どう進むべきなのか? その方法論が、少しづつ分かってきましたので、 …
【反論します】商社は高い手数料とるだけの存在ではない。コンビニと同じなんですよ。
商社とはコンビニと同じです。 なぜなら、少し高くても、多くの人はコンビニでも買い物しますよね。便利だからです。商社を使うお客も、これと全く理屈です。 コンビニと商社は同じ 地元のスーパーで、賞味期限の …
合理的理由を求められるのが嫌いです。バンコク将棋大会に参加しました。
数学者に向かって、ある人がこう言いました 後輩この数式は、何の役に立つんですか?数学者は、呆れた様子で、弟子に言いました彼に小銭を渡して帰ってもらいなさい。彼は利益が欲しいだけのようですから。 これは …
運営者:室長
2022/11/09
食事制限も運動も嫌だが痩せたい人へ伝えたい
2022/11/05
グルーピングから精神的に解放されるべき論
2022/11/04
室長のイチ押し【睡眠ファースト】という生活スタイル
2022/11/03
「タイ語を使って何でも質問してください」で言葉が詰まった本当の理由
2022/11/02
部活動のない国、それが格差社会「韓国」の実態である
最近の投稿
カテゴリー