アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話 海外ネタ

【雑学】国旗から世界を見る ※追記有り

投稿日:2019年12月31日 更新日:


小学2年の長女が、国旗や世界地図に、興味を持ってきたので、本を買い与えました。しかし、彼女の質問に、僕はタジタジなのです(笑)

目次

娘の素朴で且つ難解な質問

速攻で超難題です。

娘
パパ、どうして台湾がないの?

クラスメートに台湾人がいるので、その子の国が無いと言うのです。自分で手書きで「タイワン」と書き込んでました。台湾人は、チャイニーズを話せる、というのまでは娘も分かっているけど、中台関係なんてまず知らないですよね。

カタカナでタイワンと追記

この本には、台湾の旗がない。国旗というタイトルの本に、台湾の旗を入れると「台湾を国として認めたのか」と、非難される可能性があるからでしょう。なので「未記入」の方が、無難なんでしょうね。

ちなみに、中国で出版される地図では「台湾省」と表記されています。それは、中国は台湾を国とは認めていない、1つの省と捉えているからです。

中国と台湾は戦争して、独立したから、国として認める人もいるし、認めない人もいる。国旗がない地図もある
室長
室長

と説明しましたが、娘から

娘
パパ、戦争ってなに?

と質問されました。それっぽく、説明しても、次は

娘
平和ってなに?

と聞かれて、うまく説明出来なかったです。

地図で、国境が直線になっているところは、むかし戦争があったから。普通はギザギザの線やろ?
室長
室長
国の名前に、人民とか共和とか入ってる国は、逆に自由がない国が多い。
室長
室長

など、教えましたが、低学年の娘に、伝わっているのかは不明です。

でも、よく考えると、地図や国旗だけで、子供と戦争の話まで出来るって、なんかすごい。

 

変化する国旗も…

フィリピンは戦争状態だと色が変わる

「フィリピン国旗は、戦闘態勢になると、色が変わる」のです。知ってました?普段の時は、上が青で、下が赤だが、戦争状態になると、上が赤で、下が青の国旗に変わるのです。

 

裏側から見たときのことも考えられている

「サウジアラビアの国旗は、裏表ある」のです。

アラビア文字は、右から左に読むため、サウジアラビアの国旗は、旗ざおが右側にくるように掲げる。また、裏側の文字もちゃんと読めるように、2枚の布を貼り合わせている。

子供が国旗に興味を持ったら、是非この本を買ってあげましょう。さすが、教育がよく分かっている陰山さん(著者)です。大人も十分に楽しめるようになってますね。

 

【追記】もっとあるよ国旗ネタ

YouTubeやTwitterで、コメント頂きましたので、追記します。ありがとうございます。

「バングラデッシュの国旗の赤丸は中央から少しずれている」のです。

上記の国旗よーく、見てください。赤丸が、少し左側に偏ってます。理由は、風になびいても中央に見えるように少し旗竿側に寄せてあるのだそうです。ちなみに、日本の日の丸は中央です。こっちの方が、面白い雑学ですよね。

 

ハタ坊さん(国旗博士)

また、フィリピンとサウジアラビアの国旗に関する表現ですが、Twitterで不適当と、ご指摘いただきました。ありがとうございます。

ハタ坊さんですが、名前の通り、国旗マニア(良い意味で)だそうで、僕がTwitterで発信すると、直ぐにコメントいただけました。おそらく、国旗に関しての投稿を、常にウォッチされているのでしょう。ここまでくるとホントすごい。

 

国旗は慎重に扱うべき

日本には、外国国章損壊罪(がいこくこくしょうそんかいざい)という犯罪があります。

外国に対して侮辱を加える目的で、その国の国旗その他国章を損壊し、除去し、または汚損することによって成立する犯罪

デモなどで、他国の国旗を燃やしたりするのは、完全にNGのようです。相手国の国民感情を逆なでする行為になるからでしょう。

僕も、Twitterで、フィリピンとサウジアラビアの国旗を入れた、画像(フリー素材なので、基本問題は無い)をアップすると、「センシティブなコンテンツ」となって非表示になっていました。

Twitter社の真意は不明ですが、やはり国旗って、軽々しく扱えるネタでも無いのだなぁと改めて思いました。良い意味で、勉強になりました。

See you tomorrow.

-よもやま話, 海外ネタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

馬鹿にされるのが怖い?他人の目が気になる?恥ずかしいを捨てよう、得られることが増えるから論

「恥ずかしい」 この感覚を極限までゼロに近づけることで「得られるもの」が増えます。 何故なら「恥ずかしい」と「得られるもの」は、トレードオフの関係だからです。どっちかを選ぶと、もう片方が得れないという …

「我、思う。ゆえに我あり」観念論が嫌いな理由

僕は、観念論が大嫌いです。 哲学者デカルトが唱えた「我、思う。ゆえに我あり」です。 デカルト 在る物とは自分が在ると思うから存在する。自分が思わなければ、たとえ目の前に見えているの物でも存在しているか …

80年代と現代が決定的に違うのは「個人が生産設備を持てた」こと。「個で生きる」おすすめ書籍5選。

「受験大国にっぽん」その時カメラは回っていた。 1980年代に放送されたNHK番組を、今振り返るという番組を見ました。 「受験大国にっぽん」 日本人の実像に発掘映像で迫る。 出世競争を決める昇進試験、 …

20代ならこれ絶対やっとけ!36歳商社マンが振り返る優先順位

もし、あなたが、20代であれば、パスポートを取得して、海外に出てください。大学生なら学生証も忘れずに。 なぜならば、 今しか時間がないし、今しかその特権がないからです。 少し先輩である僕の経験をもとに …

「分かった」に騙されるな。海外ビジネスで学んだコミュニケーションの本質を、現役商社マンが語る。

世の全ての「分かった」に騙されるな。 何故なら、各人の「分かった」の深度が、全く違うからです。 仕事、プライベート、子育て、海外ビジネス、ほんと全てに共通します。現代社会を生き抜く為にも、ここを理解し …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019