アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

留学は就活に有利?それ違います。「抑圧された衝動」と向き合いマインドリセットすべし

僕は、学生と話す機会があると、必ず「留学」を勧めています。語学習得とか、就職に有利とかは、二の次で、それより大切なのは、感受性の高い時に「異文化に触れること」なんです。 僕がこうして投稿書いてるのも、 …

【世界の今】ミャンマーのロヒンギャ難民問題。差別意識は誰にでもどこにでもある。マイノリティの中にいると気づけない論。

僕が住んでいるタイのお隣のミャンマーで、悲惨な争いが起こっています。 少数民族のロヒンギャ族と、ミャンマー国軍との民族紛争です。2017年ミャンマー国軍が、一方的に迫害し、すでに400名以上が死亡し、 …

子供をインター校へ入学させるメリット【前編】

海外赴任や、移住で、子供を海外に連れてきた場合、必ず悩むのが、日本人学校にするのか、インターナショナルスクールにするのか?です。 僕は子供3人を、タイバンコクのインター校へ通わせており、インター校の良 …

商社ビジネスモデルが、最強な理由を、現役商社マンが解説するよ。商社不要論とは言わせない。

商社のビジネスモデルは「売りたい人と、買いたい人の間に入ること」なのですが、これは未来永劫なくならないと思う。そして最強だとも思います。 上場企業の商社マンとして12年間働く僕が、その理由を徹底解説し …

【永久保存版】商社マンが教える5つのビジネス英語術

海外で働くことになると、まず困るのが「言葉の壁」です。 プライベート旅行であれば、いい加減な英語でもいいのですが、仕事であれば、業務上の指示には、ミスが有ってはいけません。 僕は「大学は出たけど、英語 …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019