アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話 健康

「ゴルフは年とっても出来るから良いよ」という言葉に騙されるな

投稿日:

ゴルフは年取っても出来るから良いよ

と、言う人が多いです。

僕も、上司から言われて、一時期、嫌々ゴルフを頑張ってた時もあります。

でも、よーく、考えると、

年をとってからも出来るのであれば、今やる必要ないよなと。

室長は下手です

目次

若くでしか出来ないこと

僕にとって、将棋がそうでして、あまりにも好きすぎて、ネット将棋をやってれば、ご飯も必要ない。

でも、将棋は、年とっても出来るので、今、30代の貴重な時間を使う必要はないんです。相対的に勿体ないんです。

何が言いたいかというと、

30代という、体力がある今だからしかできないことに、注力しとくべきなんです。

それが、僕にとってのサッカーやトライアスロンなのです。60代になって、体力が落ちてきたら、サッカーから、ゴルフにシフトすれば良いだけなのです。

 

20代からゴルフ?老けてます

冒頭の「ゴルフは長い趣味として良い」と堂々と言う、20代、30代の人は、僕から言わせると老けてます。

走る体力と筋力がないから、楽なゴルフに逃げてるだけなんですね。

ビール腹でもお手軽に出来るゴルフに、30代から逃げてはいけないんです。

デブでもゴルフは出来る

サッカーや、トライアスロンで、しっかり身体を絞らないといけません。

いやいや、趣味なんだから、そんなこと言うな

とゴルフ好きな人に言われそうですけど…

そう思った人は図星ってことっですよw

See you tomorrow.

-よもやま話, 健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

現代少年サッカーは、選手が偉くて、コーチはその下。現代社会の逆転現象を見逃すな。

僕は、小学生に、サッカーを教えています。ボランティアのコーチですね。 そこで、ものすごい気になることがあって、練習中に、地べたに座ったり、手でボール触ったり、だらだら歩いてたりする子達です。 僕が小学 …

インドの車窓から京都の鳥居まで

今回は、アジア各地の道路事情についての雑学です。 アジアに旅行されるときに「道」について、見る目が少し変わるかもしれません。気軽に読んでいただければ幸いです。 目次 インドの道路は最悪です 僕は、去年 …

元デブが語ります。デブである利点が一切ない。デブによる損失は想像以上です。

結論から申し上げますと「デブで得することは何も無い」です。 元デブである僕が、デブによる損失を熱く語ります(1年で13キロ減) 左:85kg 右:72kg 何故なら、この「デブによる損失」を正確に理解 …

室長イチオシ流行語「タイムパフォーマンス」皆さん、タイパ意識してますか?

「倍速ニッポン」という、日経の記事が面白いです。 今の若者は、動画観るにも、音楽も、話すスピードも何もかも速く、それは、タイムパフォーマンスを意識しているからだと。 タイムパフォーマンス かけた時間に …

【2020年11月】短期で稼ぎたい。今、株式投資するならこの銘柄!西野亮廣さん「映画えんとつ町のプペル」相乗りしようぜ!

短期間で、お金を増やしたい、そんなあたなに朗報です。特別企画「室長の推奨銘柄 第2弾」をお届けします。 銘柄はズバリ、映画 東宝(9602)です。その理由と、短期売買の考え方を解説します。 ■こんな方 …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019