アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お酒から距離を置いたら人生変わってきたお話

お酒をやめると人生が変わります。 なぜなら、禁酒は「時間」「体力」「お金」を節約できるからです。 それらを節約した結果、その先には「新しい世界」がありました。 僕の実体験をもとに、深掘りしてきたいと思 …

【実録ルポ】東南アジアの女性にハマる人たち。対策と予防策

「女性問題」は、海外駐在員にとって最大リスクです。断言します。 男性諸君「自分だけは大丈夫」と言う貴方こそ危ないんです。 海外に興味がある方が、リスナーに多いので、ハマる過程と対策について、今回は、考 …

えぇぇ!?敷金28万円が返ってこない…僕の失敗談と最強の対応策。海外賃貸はここに注意しよう。

僕は、バンコク在住9年目に入ります。その間、引っ越しを3回しました。 うち1度だけ、敷金の返却で、オーナーと揉めに揉めまして、8万バーツ(約28万円)が返ってきませんでした。泣き寝入りですね。 僕の前 …

トイザらスは、Amazonに負けたのではない

トイザらスに行って、次女(7歳)と、誕生日プレゼントを探したのですが、何も欲しがらないんです。 父親の僕も「娘にこれ買ってあげたい」ってのが浮かばないのです。 トイザらス 物理的なオモチャを買ってあげ …

中学受験を通して、娘に伝えたい社会の現実。

10歳の娘から 娘中学受験ってなに? と質問されました。 クラスに、勉強できる子がいて、その子が中学受験するのだとか。 中学は2種類ある。 室長 中学には、テストを受けて良い成績でないと入れない私立中 …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019