アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

魅惑の語学留学(その舞台裏)

皆さん、語学留学と聞いて、どのようなイメージを持たれますでしょうか? 僕は14年前に、中国上海に「語学留学」をしていました。 プロフィール欄には「上海大学」と載せてます。嘘はついてませんが、お金払えば …

【講義1日目】サラリーマンは、なぜ豊かになれないのか?

大学図書館で出会ったのが「賃労働と資本」でした。 当時20歳の僕は、マルクスの洗礼を初めて受けました。 労働とは何か?を説いてます。 世の中のほとんどの人が、賃労働者であり、その人生の大半を労働時間に …

提案がないBecauseは、Excuse(言い訳)である論

僕は、海外で子育てしています。9歳、6歳、4歳でして、タイのインターナショナルスクールに通わせています。 娘達と会話して「思考が外国人化してんじゃないか?」と心配になる時があります。 僕が、何を注意し …

YouTubeと向き合います。2020年元日 アジア戦略室 〜室長の決心〜

現在2020年1月元旦 2:00AMです。嫁からは「一緒にカウントダウンしようね」と言われていたのに、先に寝てしまって、カウントダウンせずに、中途半端な時間に起きてしまいました。あと数時間後、嫁が起き …

タイと日本のインデックス投資比較してみた。日本NISAより、キャピタルゲインが非課税のタイが勝る。

タイでは、国内有価証券における、キャピタルゲイン(値上がり利益)は、非課税扱いです。 タイ国内といっても、タイ銀行窓口で、米国インデックスの投資信託が買えますので、これらも非課税です。 この条件で、日 …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019