アジア戦略室
海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!
投稿日:2020年4月26日
-
執筆者:asiablogoffice
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
「ちりも積もれば痩せられる作戦」で僕は痩せられた。デブの思考回路も徹底分析。
僕は、2年前に、13キロダイエットに成功しました。今も標準体型を維持してます。 糖質制限や筋トレなどもしましたが、日々の行動を工夫したことも、成功の要因だったと思います。 今回は「お金を掛けずに痩せる …
元デブが語ります。デブである利点が一切ない。デブによる損失は想像以上です。
結論から申し上げますと「デブで得することは何も無い」です。 元デブである僕が、デブによる損失を熱く語ります(1年で13キロ減) 左:85kg 右:72kg 何故なら、この「デブによる損失」を正確に理解 …
【このままいくと老けるぞ】と忠告された。
昭和人①このままいくと老けるぞ と、50代の男性から、忠告されました。彼はバツイチ独身です。去年のクリスマスイブも、彼女とデートしたのだそうです。 彼は、服装や髪型も整え、ディナーを予約し、プレゼント …
AIが発達しても語学学習が無駄にならない3つの理由。就活のために英語勉強するってダサいよ。
自動翻訳が発達しても、語学学習は廃れないし、価値があります。中国語と英語を学んできた、海外商社マンの僕が、語学習得の「付加的な3つの価値」を解説します。 この投稿を見終わった時には「やっぱり英語勉強し …
YouTubeと向き合います。2020年元日 アジア戦略室 〜室長の決心〜
現在2020年1月元旦 2:00AMです。嫁からは「一緒にカウントダウンしようね」と言われていたのに、先に寝てしまって、カウントダウンせずに、中途半端な時間に起きてしまいました。あと数時間後、嫁が起き …
運営者:室長
2022/11/09
食事制限も運動も嫌だが痩せたい人へ伝えたい
2022/11/05
グルーピングから精神的に解放されるべき論
2022/11/04
室長のイチ押し【睡眠ファースト】という生活スタイル
2022/11/03
「タイ語を使って何でも質問してください」で言葉が詰まった本当の理由
2022/11/02
部活動のない国、それが格差社会「韓国」の実態である
最近の投稿
カテゴリー