アジア戦略室
海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!
投稿日:2020年5月19日
-
執筆者:asiablogoffice
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
【YouTubeを始めたいあなたへ】サラリーマンYouTuber登録者1,000人達成できた理由。僕が心掛けてきたこと全て公開します。
チャンネル登録が1,000人突破しました。ありがとうございます!! 登録千人達成 👏パチ👏パチ👏パチ👏パチ👏 素直に嬉し …
現代少年サッカーは、選手が偉くて、コーチはその下。現代社会の逆転現象を見逃すな。
僕は、小学生に、サッカーを教えています。ボランティアのコーチですね。 そこで、ものすごい気になることがあって、練習中に、地べたに座ったり、手でボール触ったり、だらだら歩いてたりする子達です。 僕が小学 …
タイと日本のインデックス投資比較してみた。日本NISAより、キャピタルゲインが非課税のタイが勝る。
タイでは、国内有価証券における、キャピタルゲイン(値上がり利益)は、非課税扱いです。 タイ国内といっても、タイ銀行窓口で、米国インデックスの投資信託が買えますので、これらも非課税です。 この条件で、日 …
お酒から距離を置いたら人生変わってきたお話
お酒をやめると人生が変わります。 なぜなら、禁酒は「時間」「体力」「お金」を節約できるからです。 それらを節約した結果、その先には「新しい世界」がありました。 僕の実体験をもとに、深掘りしてきたいと思 …
アメリカ人には気を遣い、タイ人には偉そうな人達。無意識に潜む「偏見」の恐ろしさ。しかし自由主義は偏見をも駆逐する。
さっそく質問です。あなたの前に、台湾人と、中国人がいます。中国人が「右に行った方がいいよ」と、言います。 台湾人は「左に行った方がいいよ」とアドバイスします。あなたはどちらを信用しますか? あなたも色 …
運営者:室長
2022/11/09
食事制限も運動も嫌だが痩せたい人へ伝えたい
2022/11/05
グルーピングから精神的に解放されるべき論
2022/11/04
室長のイチ押し【睡眠ファースト】という生活スタイル
2022/11/03
「タイ語を使って何でも質問してください」で言葉が詰まった本当の理由
2022/11/02
部活動のない国、それが格差社会「韓国」の実態である
最近の投稿
カテゴリー