アジア戦略室
海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!
投稿日:2019年7月9日
-
執筆者:asiablogoffice
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
オンライン化が進むと海外赴任すら不要になる?営業マンが生き残る道。問題点の整理から【前編】
コロナ禍で、ビジネスのオンライン化が進んでいます。海外ビジネスに携わるものとして、これは非常事態です。 なぜなら、究極的には、日本企業が、海外に営業拠点を作る必要が無くなってくるからです。 そうすると …
ダイエット成功の秘訣は「自由の放棄」資本主義社会の罠に陥るな。
誰しも「健康」は、人生の最重要課題となります。 なぜなら、健康は、選択肢の多さに繋がるからです。 年を重ねると、過去に出来たことが、出来なくなってきます。これは恐怖ですよ。今、あなたが若い20代であっ …
【永遠のテーマ】何のために働くべきなのか?現役商社マンが真剣に考えます。
【究極の質問】 何のために働くべきなのか? 僕は、この問いを、社会人になってから、12年近く考え続けてきました。一つの答えや真理が無いのは分かります。答えは、人それぞれでしょう。家族のため、自己実現の …
30年間もの介護で青春を潰した息子。他の手はなかったのか?
その男の子は、9歳のころから家族の介護を始めました。介護がつらいと思ったことはないといいます。でも、介護が終わった時、男の子は38歳になっていました。https://t.co/6gjfdmg7lq & …
【最前線】ミャンマーの就活とは?これは勿体ない。ビジネスチャンスだとも思います。
ミャンマーの就活事情から見えてくる、先進国と途上国の違い。 途上国の安い労働力が、インターネットを介して、日本の雇用にも影響を及ぼしています。僕たちは、これから、どうすれば良いのか?を考えたいと思いま …
運営者:室長
2022/11/09
食事制限も運動も嫌だが痩せたい人へ伝えたい
2022/11/05
グルーピングから精神的に解放されるべき論
2022/11/04
室長のイチ押し【睡眠ファースト】という生活スタイル
2022/11/03
「タイ語を使って何でも質問してください」で言葉が詰まった本当の理由
2022/11/02
部活動のない国、それが格差社会「韓国」の実態である
最近の投稿
カテゴリー