アジア戦略室
海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!
投稿日:2019年7月7日
-
執筆者:asiablogoffice
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
コーヒー博士に物申したい。あなたがコーヒー好きだから、コーヒーのメリットを「探している」だけでは?
在宅勤務中、自分でいれたコーヒーを片手に、という方も多いのではないでしょうか。コーヒーに含まれる「ニコチン酸」が、健康寿命を延ばす働きが期待されているとか。「コーヒー博士」として知られる岡希太郎東京薬 …
タイと日本のインデックス投資比較してみた。日本NISAより、キャピタルゲインが非課税のタイが勝る。
タイでは、国内有価証券における、キャピタルゲイン(値上がり利益)は、非課税扱いです。 タイ国内といっても、タイ銀行窓口で、米国インデックスの投資信託が買えますので、これらも非課税です。 この条件で、日 …
【現役商社マンが解説】為替予約とは?知ってそうで知らないこと。
海外商社マンは、毎日が「為替との戦い」と言っても言い過ぎではありません。 いくら輸出入が上手くいって案件が完結しても、最後の最後で、為替損が発生すると、全ての苦労が水の泡になります。 この為替リスクと …
「ちりも積もれば痩せられる作戦」で僕は痩せられた。デブの思考回路も徹底分析。
僕は、2年前に、13キロダイエットに成功しました。今も標準体型を維持してます。 糖質制限や筋トレなどもしましたが、日々の行動を工夫したことも、成功の要因だったと思います。 今回は「お金を掛けずに痩せる …
【物申す!!】キンコン西野さんは「会社員が1番やってはいけないのは、小銭を稼げそうなYouTubeチャンネルを立ち上げること」って言うけど…
まず、キンコン西野さんの個人ラジオ(voicy)をお聴きくださいませ。 ↑ここの再生03:30ぐらいから聴いてみてください。 要約しますと、 「個の時代だ」という風潮のなかで、情報発信者が増えた。フリ …
運営者:室長
2022/11/09
食事制限も運動も嫌だが痩せたい人へ伝えたい
2022/11/05
グルーピングから精神的に解放されるべき論
2022/11/04
室長のイチ押し【睡眠ファースト】という生活スタイル
2022/11/03
「タイ語を使って何でも質問してください」で言葉が詰まった本当の理由
2022/11/02
部活動のない国、それが格差社会「韓国」の実態である
最近の投稿
カテゴリー