アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話

トイザらスは、Amazonに負けたのではない

投稿日:

トイザらスに行って、次女(7歳)と、誕生日プレゼントを探したのですが、何も欲しがらないんです。

父親の僕も「娘にこれ買ってあげたい」ってのが浮かばないのです。

トイザらス

物理的なオモチャを買ってあげても、飽きてしまうのが目に見えているからです(娘も僕も)

で、結局、何が良いかと考えたら、パソコンかタブレットだろうとなりました。ゲームしたり、YouTubeみたりに使うんですよね。

 

ゲームが面白すぎるんです

2018年トイザらスUSAが経営破綻した理由が分かりました。「リアル店舗が、ネット通販アマゾンに食われた」と言われますが、違うと思う。

スマホやタブレット、任天堂の「ゲーム」にやられたんです。

物理的なオモチャより、圧倒的に、ゲームの方が面白いからなのです。消費者目線なので、これは間違いないです。

うちは姉妹でゲーム三昧です

僕が小さい頃もファミコンありましたが、その時と、今のゲームの面白さ楽しさは、比べ物にならないんです。ネット接続で、友達と同時プレイしたり、アクションからクリエイト系まで、種類も豊富です。

Minecraftを、子供達とやりましたが、面白いのなんのって…

僕は、子供がゲームをするのを悲観的に捉えてません。子供が、あそこまで集中力を発揮でき、尚且つ、頭を使うものって、他にないと思うからです。

See you tomorrow.

-よもやま話
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

これからの人生、奇跡は、絶対に起こらない。息子の大怪我は確率論である。人生をより良くしたいなら「確率変動」を目指すべき。

昨日、息子が幼稚園で遊んでいて、ジャングルジムから落ちて、頭を6針縫いました。鬼ごっこをしていて、友達に押されて、落ちたようです。 バンコクのとある病院 その友達の親から、謝罪したいと申し入れがありま …

年収を上げる意味はあるのか?戦略的低所得化。現代版百姓を目指したい。

一生懸命、働いて、年収を上げるのがバカバカしく感じます。何故なら、日本社会は、低所得者有利に設計されているからです。サラリーマンとして、中途半端に稼ぐのが、一番損するのです。 上場企業の商社マンだと稼 …

子供に宗教を教えて良い?海外子育ての悩み。現実主義者の僕が、非科学的思考をぶった斬る

非科学的なことを子供に吹き込んでいいはずない。 なぜなら、彼女たちには、判断力がないからです。 そして、もっと恐ろしいのが、大人になっても、 子供の時の刷り込みが、影響し続けているかもしれないって話で …

【緊急連載】コロナショック株価暴落!僕が買っている銘柄公開

世界の株式市場が、荒れに荒れています。 2020年3月16日現在、アメリカダウは、一時2,700ドル超安が進み、直近3度目のサーキットブレーカーが発動しています。 コロナショックが、どこまで景気悪化さ …

タイも非常事態宣言中だけど…僕は気にしない

新型コロナ: タイ、首都で夜間外食禁止 コロナで非常事態宣言延長へ: 日本経済新聞 https://t.co/yPxeamBAeW — 室長@海外商社&YouTuber (@SHI …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019