アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話

今の時代「年配者を見習え」は、正しいのだろうか?

投稿日:

大阪なんばグランド花月に、10年振りぐらい振りに行きました。

吉本新喜劇って、テレビでやってますが、あれが生の舞台で観れるんです。それ以外にも漫才も何組か観れます。

日本最高峰の笑いではなかった…

率直な感想として、残念な感じでしたね。

理由は「高齢化してる」からです。

10年前から、ほとんどキャストが替わってない。西川のりお、池野めだか、とかもう観たくなかったです。

そういう昔からのキャストを観たいという需要はあるのは分かる。けれど、それだと、笑いも何もかもが時代遅れになってました。

だって、ギャグや、ネタのテンポ、ネタの中身、どれを取っても、古いし遅いんです。ほんと痛かったですね。

室長
室長
この人達が、この舞台に居座ることで、どれだけの若者がチャンスを失ってるだろうか?
と、機会損失の方を考えてしまったんです。

 

目次

組織の新陳代謝は若者から

組織がダメになる典型的なのが「高齢者が幅を効かせている組織」です。

若者にチャンスがない組織

これは、会社だって、ボランティア団体だって、吉本興業だって同じです。高齢者は、なるべく早く次の世代にバトンタッチしないといけない。

有名な話で、リクルート(会社)は、35歳になると、ほとんどが会社に残らないようです。独立するか転職するかがほとんど。それだけ新陳代謝が良く、だからこそ組織がいつも活気付くんです。

室長
室長
僕は、ぶっちゃけ高齢者に対して、良い印象を持ってないです。

偉そうにしている人が多い印象だからです。儒教の教えは、年配者を敬え、だと思いますが、そもそも、体力・精神力・脳力が落ちている人たちから何を学べというのだろうかと思う。

インターネット以前であれば、年配者から「経験」を学べと言われたかもしれない、でも、現代社会では、目の前のリアルな老人から得られる経験談より、ネットや電子書籍から学ぶ方が、質も量も、圧倒的に良いんです。

目の前の経験者よりGoogle先生

高齢者を「気遣うこと」は大切だとは思います。足が不自由だとか、耳が聞こえにくいとか。でも、ただただ年齢を重ねた人に対して、盲目的に「尊敬すべき」対象とするのは、間違っていると思うんです。

注意:高齢者全員がダメだとか、自分の方が偉くて賢いとか、そんな、極端なことを言っているわけではないです。年配者で尊敬できる人もいますし、プライベートな交友関係も、もちろんあります。高齢化している組織にありがちな傾向として意見させていただいています。

 

自分の属している組織はどうなのか?

自分の所属しているコミュニティ(仕事以外も含めて)が、自分の年齢と比較して、高齢化してるのであれば、離れた方がいいとさえ思う。

それだけ、僕は齢者とは距離を置きたいし、逆に自分より若い人たちとの関係を、もっと大切にしたいんです。

どんな年配者が慕われるのだろうか?

だからこそ自分はどうやって老いていくのがベストなのか?を、真剣に考えたりしてます。

僕が60歳ぐらいになって、20歳そこそこの若者から必要とされる存在とは、どうな高齢者なんだろうか?とね。そもそも必要とされる必要がないと、開き直る方が良いのか?とか。

↑ということを、県外から来た友人と、吉本新喜劇を観た後に、ああだこうだ会話しながら食事できたのが何より楽しかったですw

See you tomorrow.

-よもやま話
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

88万円PayPay不正利用被害に遭いました【前編】

僕のゆうちょ口座に、身に覚えのない引き落としが「三井住友カード 885,318円」と、ありました。 寝耳に水でした。 調べてみますと、過去に解約したはずのカードが、カード会社の手違いで、使える状況にな …

室長イチオシ流行語「タイムパフォーマンス」皆さん、タイパ意識してますか?

「倍速ニッポン」という、日経の記事が面白いです。 今の若者は、動画観るにも、音楽も、話すスピードも何もかも速く、それは、タイムパフォーマンスを意識しているからだと。 タイムパフォーマンス かけた時間に …

「もっと頭を使え!」の意味がやっと分かった。

僕は、小学2年から高校3年まで、10年間サッカーを続けてました。 長く続けてた割には、下手だったのです。 監督からは「おい!もっと頭使えよ!」と、よく怒られてました。 なんで?ヘディングしてるのに… …

新聞紙がダメな理由。大好きなタコペッティさんに物申したいです。

新聞はアプリで読むのに限ります。異論は認めません。 新聞紙(ペーパー)で、読んでいる人は、デジタル化の真意が分かっていないと思います。今日のテーマは「新聞アプリと、新聞紙の違いについて」です。 まだペ …

コロナ不況で、失業者が増えて、自殺者が増える?解決策を考えるよ。日本とタイ比較。

4月25日現在、コロナと戦っている多くの感染者の方、また感染リスクの中で奮闘されている医療関係者の方、僕が言うと安いっぽいですが「頑張ってください」こんなエールしか送れなくて、すみません。 失業者と自 …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019