アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話

なぜ学区外に引越しするのか?同調圧力が怖い。

投稿日:

子どものお友達も家知っていますし、『何で変わったの?』って言われたら言えないでしょうし。だったらね、学区外に行って、誰も知らないところで、そういうこと言われないように。友達はいちから作らなきゃならないんですけど(記事抜粋)

コロナ禍のあおりを受けて、住宅ローンが支払えなくなった建設業界 50代男性のコメントです。子供が1人いるのですが「世間体のため」に、学区外の賃貸に引っ越すようです。

NHK記者も、このコメント、さらっと書いていますが、どうして「おかしいぞ」と思えないのか?

目次

生活水準を下げることは悪ではない

この親に質問したいです。

室長
室長
親が住宅ローンを払えなくなって、引っ越すことは悪いことなのでしょうか?子供を転校させてまで、隠さないといけないことなのでしょうか?

借金を踏み倒して、夜逃げするなら別ですが、ただ単に、住居売って賃貸に移るだけですよね。「なぜ生活水準が下がったの?」という他人目なんて「なんぼのもんじゃい」と僕は思ってしまう。

僕は母子家庭で育ったし、親の都合で何度も転校し、公営の団地住まいでした。でも恥じたことは一度もないです。貧乏は、決して悪いことではないからです。

親の世間体のために、転校させられる、子供が不憫でなりません。

 

SNSの普及が問題?

このような他人の目を意識した行動「同調圧力」に疑問があります。

今では、SNSの普及も後押しして、隣の人の生活が簡単に覗けたりします。そうして、「幸せ像」を画一化されてしまって、大人から子供の世界まで毒されているのだと思われます。

いいじゃん、別に見栄を張らなくても。

今まで一軒家内のキラキラした写真が、団地の畳の写真になるのが耐えれないのでしょうか。

日本特有の同調圧力の怖さにつては、別投稿でも語ってます。

それをネタにしたら?

僕が、この男性にアドバイスするとすると「コロナ禍での顛末劇を情報発信すること」です。「私は、NHKクローズアップ現代にも取材されました」とね。

どうせ、コロナ禍で、仕事なくて、家でゴロゴロ、スマホしてるんでしたら尚更です(←僕の超偏見、想像ですが…)

ブログでもYouTubeでも、うまく自分をネタにできれば、アクセスを集められるのです。それが、お金になったりするのです。

See you tomorrow.

-よもやま話
-,

執筆者:


  1. One Chang Aru Day より:

    室長。母子家庭育ちで、公営団地育ちですか?
    どこまで室長はわたしなんですか?
    わたしはバンコクを2年で去りましたが、パラレルワールドを生きるわたしを見ているようです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コロナ騒ぎで、1番有利なのは誰だと思います?サラリーマンですよ。バンコク閉鎖からニュートン大発見まで、学ぶべきこと

コロナ騒ぎで、1番有利なのは、我々サラリーマンです。 なぜなら、来月も給与が振り込まれるからです。死なないのです。 不況にめっぽう強いサラリーマンは、逆にコロナを利用すべきなのです。この辺りを詳しく解 …

馬鹿にされるのが怖い?他人の目が気になる?恥ずかしいを捨てよう、得られることが増えるから論

「恥ずかしい」 この感覚を極限までゼロに近づけることで「得られるもの」が増えます。 何故なら「恥ずかしい」と「得られるもの」は、トレードオフの関係だからです。どっちかを選ぶと、もう片方が得れないという …

【このままいくと老けるぞ】と忠告された。

昭和人①このままいくと老けるぞ と、50代の男性から、忠告されました。彼はバツイチ独身です。去年のクリスマスイブも、彼女とデートしたのだそうです。 彼は、服装や髪型も整え、ディナーを予約し、プレゼント …

【書評】あやしい投資話に乗ってみた

何より身につくのは 、思い切って実際に投資してみることです。 本書はまさに、その疑似体験だったのです。皆さんの今度の投資 、そして人生の選択肢を広げる一助となれば幸いです。 この本を読むメリットを一言 …

将棋を覚えると、人生イージーゲームになります。現役商社マンが実体験を語ります。

結論から言いますと 将棋を覚えると、人生イージーゲームになります。 なぜなら、 局面を自分の思い通りに動かせるようになるからです。 順を追って説明してきますね。 僕は、東証一部の専門商社に勤めています …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019