アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話 商社 海外ネタ

「分かった」に騙されるな。海外ビジネスで学んだコミュニケーションの本質を、現役商社マンが語る。

投稿日:2020年3月8日 更新日:


世の全ての「分かった」に騙されるな。

何故なら、各人の「分かった」の深度が、全く違うからです。

仕事、プライベート、子育て、海外ビジネス、ほんと全てに共通します。現代社会を生き抜く為にも、ここを理解しているかいないかで、大きな差がでます。僕の経験から深掘りしていきますね。

■こんな方にオススメ

・小さな子の子育て

・外国人とビジネスする

・女性とうまく関係が持てない男性

って、ターゲット層を書き出してみましたが、今回は「全ての人」に伝えたいです。後悔させませんので、是非ともお付き合いお願いします。

 

目次

子供の「分かった」に騙されるな

成績の悪い子は理解度が低い

東大を目指す漫画「ドラゴン桜」で【子供の「分かった」に騙されるな】という教育論がありました。

勉強しているのに、成績が上がらない子は、理解度合いが低いのだそうです。自分では「分かったつもり」でも、実は、学力の定着までの理解には至ってないんです。

自分の子供を見ていて、僕も納得してしまいました。彼女たち「分かった、分かった」と言いますが、じゃあ、どういう意味か説明して?と聞き返すと、分かってないんです。

子供本人に、知識が定着する「理解度合いの深さ」を認識させる必要があるのです。親や先生は、彼女たちの言葉だけに騙されてはいけないのです。

これは、ソクラテス「無知の知」とは、少し違うのです。ソクラテスは、自らの無知を自覚することが、真の知識に至る道であると、説きました。

哲学の父 ソクラテス

しかし、「自分の無知」を自覚することではなく、「自分の分かったと勘違いしている」ことを自覚することなので、無知の知より、重症なのがお分かりでしょうか。何故なら、本人は「分かった気になっている」のですから。

特に、8歳の長女は「わかった、わかった」が口癖でして、全てにおいて、理解度合いが低く、ほんとガイジンみたいに育ってます。

 

外人の「分かった」に騙されるな

ガイジン気質と、日本人気質との大きな相違点でもあります。

海外で働いていて、この外国人の「理解度合いの違い」は良く感じます。僕たち日本人感覚でいう「分かりました」と、外国人の「Okey,understood」は、理解度合いが全く違います。

こんな感じの「Okey」が危ない

日本人の「分かった」の方が、理解度は深いのです。

日本人同士だと阿吽の呼吸(=お互いの理解度合いが同じ)で、次に進めますが、外国人相手だと「理解度合いが低い」という前提で付き合う必要があります。

僕が、海外ビジネスを通して学んだ一つがここです。コミュニケーションは言葉だけじゃないのですが、その言葉自体も、たとえ同じ単語を使っていたとしても、お互いの理解度が違うと、ミスコミュニケーションが発生します。

海外ビジネスで失敗する人は、ほとんどが、ここなのです。

相手の目とか、話の流れとか、雰囲気もふまえて、目の前の外国人の理解度が、どこまで深いのかを、測るのです。

「これ分かる?」と常に聞き返す

そして、必要に応じて、彼らに聞き返しますし、次に誰が何をするべきかなど、お互いの記録も取るようにして、お互いの理解度の確認作業を行います。

 

日本人の理解深度は深い

日本人同士で「英語話せますか?」と聞いても、殆どの人は「話せません」と答えますよね。僕も、意思疎通がギリギリできる英語レベルですが「話せません」と答えます。

謙遜とかではなく、本気で「話せてない」と思ってます。しかし、インド人は、人口13億人いますが、自称英語が話せる人は9億人もいるらしいです。

面接してても、履歴書には英語OKなのに、全然ダメな外国人は、山ほどいます。彼らの「話せる」という、自己認識レベル(深さ)は、とても低いのです。

みんな「英語できる」と言うが…

僕の肌感覚ですが、理解度の深さは、日本人が群を抜いて深いです。東南アジアの人たちは、理解度が浅いのです。

理解度が深い民族だからこそ、あの複雑な自動車を作れるのです。理解度が浅い人たちが何人も集まっても、烏合の衆で、物つくりは出来ませんよね。

 

女性の「分かった」に騙されるな

女性軽視するつもりはありません。

「女性」と一括りにしても、たくさんの方がいます。「女性は○○だ」と決めつけるのは、ロジックとしては、乱暴だと思います。

僕は、地球上の全ての女性と関わりがあるわけではない(あったら凄いし、関われるなら関わりたい…)そのような、不確実性がある前提で、僕の主観を述べさせていただきますね。この読者もほとんどが男性なので、男性目線です。

女性は往々にして、感情で理解しようとしてます。ふわっとした雰囲気で判断します。この、ふわっとした感覚で、コミュニケーションをとり合い続けると、いつか、コミュニケーションエラーが起こります。

男女の意思疎通が難しい

彼女達の言葉を、その言葉通り、額面通り受け取ってはいけない時もあるのです。しかも彼女達は、その言葉が、自分の本音なのかすらも、分かってないケースがあるのです。

 

セックスの駆け引き

セックスの駆け引きが良い例と思います。

男性と女性なら、女性の方が、セックスで感じます。しかし、女性から「やりたい」とは、なかなか言い出しません。しかし、男性は、射精という、一瞬の快楽のために、多くのお金や労力を使う人もいます。露骨に「やりたい」と表現する下品な男性もいますね。

男女関係は押したり引いたり…

で、僕たち男性は、女性たちの言葉じゃない本音の部分を読み取って、リード(誘導)しないといけないのです。強かんしろとか、セクハラしろとか、言っているのではないですよ。「嫌よ嫌よも好きのうち」を誇大解釈してはいけません。あくまで女性本位にたった、リードの仕方が大切です。

 

理想の母親像

僕は嫁に対して、自炊でなく出前にする時にも、気を遣ってます。

自炊するのがベストなのは、彼女自身、分かってます。経済的だし、愛情がある手料理を子供に出したい、という「理想の母親像」が、彼女の中にあるのです。

理想の母親像

だから「出前頼もう。そっちの方が合理的やん」と彼女からは言いませんし、僕もドストライクには言いません。彼女を、理想の母親像から突き放す行為は、感情的に許せないのです。

僕は、それを読んで「今日は、部屋の片付けとかで、ママも疲れてるし、出前にしよっか?」と、少しだけリードしてあげるのです。

これを面倒だと感じているようでは、対女性で失敗してしまいます。

 

自分の「分かった」に騙されるな

子供、外人、女性の「分かった」に騙されるな、と述べてきました。これを読んでいる男性諸君、どこか、他人事になっていませんか?自分のことと、自覚している方はどれぐらいいますでしょうか?

この投稿で、最も言いたかったこと、裏テーマは「分かった」と思った自分に騙されるなです。

僕だってそうですよ。本を読んで「あぁ、勉強になった。ためになった」と、感じたとしますね。でも、それって、何の勉強になったのか?何のためになったのか?具体的に、言語化できるのかを自問自答してみると、結構、出来なかったりします。

室長も読書するが理解度は低い?

僕は「分かった」気になって、何も分かってないのかもしれません。著者は、僕が感じた「分かった」とは、違うことを、著書で伝えたかったのかもしれません。著者と読者の間で、コミュニケーションエラーが発生している可能性もあるのです。

まぁ著者からすると、僕が分かったかどうかは関係なく、本を購入してくれた時点で、目的は達成しているのだと思いますけど…。

何の勉強になった?

僕のこの投稿だってそうです。コメント欄で「勉強になりました」と頂くのですが、その方は、僕の投稿の雰囲気で、そう思っているかもしれない、ってことです。

理想は「○○が勉強になりました。△△を実践します(実践しました)」なのです。それが出来ないのであれば、それは分かった気になって、刹那的なオ○ニーしているのと同じなのです。

 

まとめ

話をまとめますと

  1. 同じ「分かった」でも個人差がある
  2. 言った本人も「分かったつもり」でいる
  3. 分かってないことを本人に理解させるべき
  4. 「分かるまでの深さ」を常に意識するべき

勉強になったと感じた方、是非とも具体的なコメントお願いします!笑

See you tomorrow.

-よもやま話, 商社, 海外ネタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「ゴルフは年とっても出来るから良いよ」という言葉に騙されるな

ゴルフは年取っても出来るから良いよ と、言う人が多いです。 僕も、上司から言われて、一時期、嫌々ゴルフを頑張ってた時もあります。 でも、よーく、考えると、 年をとってからも出来るのであれば、今やる必要 …

どうして有名YouTuberは、シンガポール移住したのか?節税が目的ですよね。ご本人が口に出せないことを、海外在住のボクが解説します。

海外移住の最大メリットは「節税」です。 なぜなら、日本で住むより、海外の方が税金が安くなるのです。無税だったりします。 アジア戦略室の室長である僕がついに、禁断の海外ネタ(節税)について、何で、海外移 …

100キロ走、2度目のリタイヤに感じる自分の弱さ。GRITを考える。

限界に挑戦することで、見えてくる自分があります。 生身の人間が、体力的にも、精神的にも、限界点に達すると、そこで初めて「素の自分」見えてきます。自分にも、他人にも隠せない、本当の「素の自分」です。 口 …

野口英世、自分を主語にできない人【後編】

野口英世、美化された偉人なのか?恩義を忘れない人、自分を主語にできない人 の後編になります。まだお読みで無い方は、先に、前編をご覧くださいませ。 さぁ、後半戦に突入しますね。 目次 【後編】自分を主語 …

おもんない奴が、一気飲みを始めるんです。

会話もせずにただ「飲め飲め」というのは、人への興味というより、女性の容姿にしか興味がないと思うんだよね。 女性にも「人」として興味を持って会話するほうが、酒は楽しいんじゃないか、という気がするね(記事 …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019