アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話 海外ネタ

タイ警察は賄賂を求めてくるが僕は応じない

投稿日:

交通違反で、タイの警察に捕まりますと、アンダーテーブルを求められます。「見逃してあげるから、お金をよこせ」と。警察官のポケットマネーになるのです。

「お金よこせ」

目次

タイ罰則の流れ

タイの違反〜罰金の流れはこうです。

  1. 路上で警察官に指摘される
  2. 違反内容の「控え」を渡されて、運転免許を取り上げられる
  3. 後日、違反者が最寄りの警察署に行って、罰金を払えば免許を返してくれる

この1.の段階で、下っ端の警察官から、お金を求められるのです。

僕は、外国人ですから、お金持ってるはずと、かなり法外な金額を求められます。場合によっては、正規の罰金よりも高額になります。

僕は、先週「横入り」で捕まったのですが「お金をいま払え。なかったらATMあるからカードで引き落として来い」とまで言われまして、意地でも

室長
室長
お金持ってないから、正規の手続きで処理してください

とお願いしました。

僕が、警察官に「正規の手続き」をお願いするのも、おかしな話ですが、途上国ではアルアルです。末端警察官の給与は、安く(月給5万円?)そうやって、小銭を稼がないと、生活やっていけないのでしょう。

結局、この警察官は、僕からの徴収を諦めて、しかも、運転免許もとりあげず、見逃してくれました。

I don’t know…

僕は、ひたすら、英語もタイ語も話せない外国人を演じまして「こいつと絡んでも面倒なだけ」と思わせて、彼の正規の手続き(2と3)をも避けさせたのです。

 

面倒な外国人を演じる

僕は、海外生活がトータル10年を越しており、こういう場面での対処法を、ある程度、熟知してます。ズルいと思われるかもしれませんが、非正規のお金を要求する警察官の方が、もっとズルいですよね。

後日、友人に↑この話をすると「室長さん、いったい、いくらアンダーテーブル請求されたんですか?」と。たった1,700円でした。「それぐらい払ってあげればいいのに」と言われました(笑)

安全運転します

いやいや、大切なのは「正規な手続き」ですよね。もし、市民が、警察官を買収しようとすると、市民にも罰則があるから注意しないといけません。

兎にも角にも、安全運転を心がけます!

See you tomorrow.

-よもやま話, 海外ネタ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【子育て】コロナはマイナスだけじゃない。僕は娘と向き合えました。

コロナはマイナスだけじゃないです。 早く帰宅できるので、僕は娘とたっぷり時間をとって向かい合えているからです。 多忙な時には考えられないことです。9歳の娘の将来について、勉強について、そんな父親として …

あいつ洗脳されてる?無神教者ほど、実は宗教っぽさがある論

「宗教って、洗脳されてるだけやろ」と言う、あなたこそ洗脳されています。 なぜなら、洗脳や宗教とは、目に見えるものだけではないからです。 大丈夫です、ご安心ください。アジア戦略室は、宗教団体ではありませ …

【質問】イブの夜、突然、綺麗な女性が訪ねてきたら!?本当にあったスベらない話

過去のクリスマスのネタです。 僕は、大学時代、共同生活をしていました。今風でいうとシェアハウスでしょうか。当時は「共同下宿」なんて呼んでました。個室はありますが、お風呂や洗面台、トイレ、台所が共同です …

「つまらないもの」を受け取るべきか?海外生活で学んだ1つの真理

あなたに【質問】です。 もし、あなたの嫌いな食べ物を「どうぞ召し上がれ」と、差し出されました。どうしますか? ・ ・ 遠慮する?しない? ・ ・ 「相手の好意を無下にできないので、とりあえず受け取る」 …

【対談】オーストラリア現役留学生 (前編) 留学費用ぶっちゃけいくら?

室長特別対談ということで、僕の大学の後輩とskypeで繋がっています。聞こえますか?聞こえます。 留学生 室長簡単な自己紹介だけお願いできますか?21歳の大学生で今は地方国立大学に通っております。今オ …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019