アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話 健康

「ゴルフは年とっても出来るから良いよ」という言葉に騙されるな

投稿日:

ゴルフは年取っても出来るから良いよ

と、言う人が多いです。

僕も、上司から言われて、一時期、嫌々ゴルフを頑張ってた時もあります。

でも、よーく、考えると、

年をとってからも出来るのであれば、今やる必要ないよなと。

室長は下手です

目次

若くでしか出来ないこと

僕にとって、将棋がそうでして、あまりにも好きすぎて、ネット将棋をやってれば、ご飯も必要ない。

でも、将棋は、年とっても出来るので、今、30代の貴重な時間を使う必要はないんです。相対的に勿体ないんです。

何が言いたいかというと、

30代という、体力がある今だからしかできないことに、注力しとくべきなんです。

それが、僕にとってのサッカーやトライアスロンなのです。60代になって、体力が落ちてきたら、サッカーから、ゴルフにシフトすれば良いだけなのです。

 

20代からゴルフ?老けてます

冒頭の「ゴルフは長い趣味として良い」と堂々と言う、20代、30代の人は、僕から言わせると老けてます。

走る体力と筋力がないから、楽なゴルフに逃げてるだけなんですね。

ビール腹でもお手軽に出来るゴルフに、30代から逃げてはいけないんです。

デブでもゴルフは出来る

サッカーや、トライアスロンで、しっかり身体を絞らないといけません。

いやいや、趣味なんだから、そんなこと言うな

とゴルフ好きな人に言われそうですけど…

そう思った人は図星ってことっですよw

See you tomorrow.

-よもやま話, 健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

商社マン「会社辞めます」なぜ14年間も言えなかったのか?洗脳されてました。ローマ時代の奴隷と全く同じ。

現代サラリーマンは、ローマ時代の奴隷と、まったく同じなんです。 なぜなら、不自由な生活を強いられているのに、幸せを感じるように、洗脳されているからです。 みーんな、洗脳されている でもね。その洗脳が悪 …

コーヒー博士に物申したい。あなたがコーヒー好きだから、コーヒーのメリットを「探している」だけでは?

在宅勤務中、自分でいれたコーヒーを片手に、という方も多いのではないでしょうか。コーヒーに含まれる「ニコチン酸」が、健康寿命を延ばす働きが期待されているとか。「コーヒー博士」として知られる岡希太郎東京薬 …

退路を断つと底力が発揮される論。初トライアスロンを考える③

人生初めてのトライアスロンに挑戦した記録です。まだ前回お読みで無い方は、こちらからどうぞ(①、②) 僕はスイムが苦手です。プールでの練習でも、500mを泳ぎ切れませんでした(浮き無し) しかし、本番で …

室長のイチ押し【睡眠ファースト】という生活スタイル

【睡眠ファースト】 数年前に、出会った良い言葉です。 当時、トランプ大統領が「アメリカファースト」と叫んでたので、それをもじったのでしょう。 トランプ大統領 睡眠を最優先にする考えですね。 ボクの毎晩 …

ボーナス貰ってから辞める派?それとも貰う前に辞める派?何を優先順位とするべきなのか

先日、会社を辞めた人と話していて「さすがに、迷惑だと思って、ボーナス貰う前に辞めた」と言ってました。 僕には、どうしてもピンとこないんです。 逆に、ボーナス月に辞めた人もいて、その人は、そこの部長クラ …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019