アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話 健康

「ゴルフは年とっても出来るから良いよ」という言葉に騙されるな

投稿日:

ゴルフは年取っても出来るから良いよ

と、言う人が多いです。

僕も、上司から言われて、一時期、嫌々ゴルフを頑張ってた時もあります。

でも、よーく、考えると、

年をとってからも出来るのであれば、今やる必要ないよなと。

室長は下手です

目次

若くでしか出来ないこと

僕にとって、将棋がそうでして、あまりにも好きすぎて、ネット将棋をやってれば、ご飯も必要ない。

でも、将棋は、年とっても出来るので、今、30代の貴重な時間を使う必要はないんです。相対的に勿体ないんです。

何が言いたいかというと、

30代という、体力がある今だからしかできないことに、注力しとくべきなんです。

それが、僕にとってのサッカーやトライアスロンなのです。60代になって、体力が落ちてきたら、サッカーから、ゴルフにシフトすれば良いだけなのです。

 

20代からゴルフ?老けてます

冒頭の「ゴルフは長い趣味として良い」と堂々と言う、20代、30代の人は、僕から言わせると老けてます。

走る体力と筋力がないから、楽なゴルフに逃げてるだけなんですね。

ビール腹でもお手軽に出来るゴルフに、30代から逃げてはいけないんです。

デブでもゴルフは出来る

サッカーや、トライアスロンで、しっかり身体を絞らないといけません。

いやいや、趣味なんだから、そんなこと言うな

とゴルフ好きな人に言われそうですけど…

そう思った人は図星ってことっですよw

See you tomorrow.

-よもやま話, 健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【質問】イブの夜、突然、綺麗な女性が訪ねてきたら!?本当にあったスベらない話

過去のクリスマスのネタです。 僕は、大学時代、共同生活をしていました。今風でいうとシェアハウスでしょうか。当時は「共同下宿」なんて呼んでました。個室はありますが、お風呂や洗面台、トイレ、台所が共同です …

大会当日に「真面目バカ」を思い知った。初トライアスロンを考える②

前回読んでない方は、こちらを先にどうぞ。 初トライアスロン大会。当日朝も気持ちはノリませんでした。 理由は、浮きを着ける罪悪感からです。 溺れるのが怖くて、腰に浮き輪を着けることに決めたのです。 別に …

現代人に訊きたい。何を求めて生きるべきなのか?ボクは真剣に考えました。

もう39歳のオッサンです。健康寿命が80歳だとすると、もう半分、折り返し地点ですね。 リンダ先生の名著「ライフシフト」に学んで、第二の人生(後半戦)に向けて動き出したい。 目の前の仕事に忙殺されて、時 …

【僕の失敗談】学資保険は絶対に入るべからず

僕の投資失敗は「学資保険」です。 今でも月々1万円払ってます。子供が17歳になると、205万円返ってくる商品です。17年間支払い続け、最後、数万円プラスされて返ってきます。 僕は大失敗しました 契約者 …

「ちりも積もれば痩せられる作戦」で僕は痩せられた。デブの思考回路も徹底分析。

僕は、2年前に、13キロダイエットに成功しました。今も標準体型を維持してます。 糖質制限や筋トレなどもしましたが、日々の行動を工夫したことも、成功の要因だったと思います。 今回は「お金を掛けずに痩せる …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019