アジア戦略室
海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!
投稿日:2022年11月9日
-
執筆者:asiablogoffice
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
将来年金がもらえるか心配?タイ人のマイペンライ精神を見習うべき。社会は良くなっていくんです。
若い頃から、将来を極度に心配する必要はありません。 なぜなら、社会は良くなっていくのだから。心配するだけ損します(時間や労力を消費している) これらを、日本と海外の比較や、僕の持論も入れて詳しく説明し …
【就活生へ】リクナビは信じるな!宗教革命からみる「情報非対称性」がそこにあるからです。
リクナビを信じるな!と伝えたいです。 何故ならリクルートは自社の利益だけが目的だからです。 歴史や経済学を用いて、これら背景を解説したいと思います。 ■こんな方にオススメ ・リクナビ登録している就活生 …
合理的理由を求められるのが嫌いです。バンコク将棋大会に参加しました。
数学者に向かって、ある人がこう言いました 後輩この数式は、何の役に立つんですか?数学者は、呆れた様子で、弟子に言いました彼に小銭を渡して帰ってもらいなさい。彼は利益が欲しいだけのようですから。 これは …
【最前線】ミャンマーの就活とは?これは勿体ない。ビジネスチャンスだとも思います。
ミャンマーの就活事情から見えてくる、先進国と途上国の違い。 途上国の安い労働力が、インターネットを介して、日本の雇用にも影響を及ぼしています。僕たちは、これから、どうすれば良いのか?を考えたいと思いま …
マスク転売は悪なのか?ビジネスは、全てが転売行為です。資本主義の市場原理について語ります。
世の中に「ぼったくり」は、存在しないです。 なぜなら、無理矢理、買わされたわけではなく、自分の意志で、納得して買ったのであれば、それが「適正価格」だからです。 品切れの原因は? コロナ騒動で、マスクが …
運営者:室長
2022/11/09
食事制限も運動も嫌だが痩せたい人へ伝えたい
2022/11/05
グルーピングから精神的に解放されるべき論
2022/11/04
室長のイチ押し【睡眠ファースト】という生活スタイル
2022/11/03
「タイ語を使って何でも質問してください」で言葉が詰まった本当の理由
2022/11/02
部活動のない国、それが格差社会「韓国」の実態である
最近の投稿
カテゴリー