アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

海外ネタ

【失敗談】海外旅行で買い物し過ぎると◯◯で困ります。南アフリカでの裏ワイン取引成立!?

投稿日:2019年7月10日 更新日:

海外旅行で買い物し過ぎて困ることと言えば、手荷物の超過料金です。

JALの海外向けの場合を調べましたが、

個数超過(1個あたり)20,000円

重量超過(10KG超え)10,000円

重量超過(20KG超え)60,000円!

6万円とか、ありえないですよね。。

今回は、僕の失敗談を、軽めに、お話ししたいと思います。

 

目次

ワインを買いすぎた・・

南アフリカ航空

2017年の南アフリカ出張の帰りです。

お土産のワインを、スーツケースに入れて、受託荷物として、預けようとしましたが、総重量が15Kgもオーバーしてました。

航空会社のスタッフから、2万円近くの追加料金を払えと言われました。

少しでも軽くなるように、スーツケースを開けてみて、自分の中の荷物を見渡したのですが、どう考えても、重いワインを、何本か手放さないといけません。

重量オーバーですよと

超過料金を払えば、15Kg分を、持っていけないこともないですが、ワインの何倍もの料金が取られるため、割に合わないのです。

これを見かねた、南アフリカの某航空会社の担当が

「私にワインをくれたら、10kgオーバー分は、サービスしてあげる」

と持ちかけてきました。

航空会社といっても、一般企業ですし、このやり取りが成立しても、別に僕は法律違反してるわけじゃないです。海外では、このような賄賂ちっくなことはよくあります。

超過料金を、お金ではなく、ワインで微収されたと思えばいいだけなんです。司法取引ではなく、ワイン取引ですね。こんな個人取引、日本では考えられないですよね。

自分の権限(荷物重量をチェック出来る)を利用して、金品(今回はワイン)を要求してくるのです。なんとも納得いきませんが…

 

ワイン取引成立!?

この職員は「そのままワインを手持ちで持ち込んだら、液体物として、イミグレーションの前で没収される。だったら私にちょうだい」と言うのです。

彼女にワインをあげるのと、イミグレの前で没収されるのは、僕からすると、どっちも「没収」なんですけど…。

・10kgオーバー分の追加料金

・彼女に渡す分のワインの代金

この二つの原価を計算すると、やはりワインを渡す方が、僕にとって傷口が少なくて済むことが判りました。

ワイン返してよ

結果、合計6リットルのワインを彼女に渡しました。めちゃくちゃ悔しいですよ。身銭切ったワインを、こんなずる賢い人に渡すなんて。

目の前で、何リットルか一気飲みしてやろうかとも思いましたね。

 

安いからと買い過ぎはNG

よくよく考えると「南アフリカではワインが安い!」と、大量に買い込みましたが、結局、6リットル分は、没収されてしまいました。

持ち込めた他のワインに、この没収されたワインの料金を、按分すれば、、全然安くありませんでした、涙。

南アフリカのワインは安い

いや、誰が1番悪いのかというと、僕が超過重量も調べず、買えるだけワインを買ってしまったことですよね。

皆さんも、海外に行って「安い安い」と買いすぎると、超過料金取られて、結局高くついたりします。

海外旅行のアルアルですので、是非ともご注意を。

See you tomorrow.

-海外ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【世界の今】ミャンマーのロヒンギャ難民問題。差別意識は誰にでもどこにでもある。マイノリティの中にいると気づけない論。

僕が住んでいるタイのお隣のミャンマーで、悲惨な争いが起こっています。 少数民族のロヒンギャ族と、ミャンマー国軍との民族紛争です。2017年ミャンマー国軍が、一方的に迫害し、すでに400名以上が死亡し、 …

新しいことにチャレンジすべき明確な理由。オヤジ化の回避。Webサービス始めます。

オッサン化を食い止めるには、新しいことに、無理してでもチャレンジし続ける必要があります。なぜなら、過去の経験値が、未来の感動量を下げてしまうからです。 悲しいことに、このオッサン化とは、全員に起こる症 …

魅惑の語学留学(その舞台裏)

皆さん、語学留学と聞いて、どのようなイメージを持たれますでしょうか? 僕は14年前に、中国上海に「語学留学」をしていました。 プロフィール欄には「上海大学」と載せてます。嘘はついてませんが、お金払えば …

タイも非常事態宣言中だけど…僕は気にしない

新型コロナ: タイ、首都で夜間外食禁止 コロナで非常事態宣言延長へ: 日本経済新聞 https://t.co/yPxeamBAeW — 室長@海外商社&YouTuber (@SHI …

タイ駐在員の生活コストとは?自宅も全て公開します。現地採用をお勧めしない理由も。

駐在員って、日本の給料プラスαもらいながら、物価の安いタイで生活してると、お金も貯まるんでしょ?と思われがちですが、意外に、そうでもありません。 途上国のタイだからといって、生活費が安く済むかというと …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019