アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話

中学受験を通して、娘に伝えたい社会の現実。

投稿日:2021年5月4日 更新日:

10歳の娘から

娘
中学受験ってなに?

と質問されました。

クラスに、勉強できる子がいて、その子が中学受験するのだとか。

中学は2種類ある。
室長
室長

中学には、テストを受けて良い成績でないと入れない私立中学と、誰でも入れる公立中学がある。

私立には「勉強をしっかりする人」が集まって、公立には「勉強しない人も沢山いる」だって、誰でも入れるから。先生の言うことを聞かない子もいる。

勉強するのも、勉強しないのも、別にそのひと次第、良い悪いもない。自分が算数もっとしたい(娘は算数が得意)と思えば私立の方がいい。

仕事にも2種類ある。
室長
室長

仕事には2種類あって、頭を使うのと、体を使うもの。勉強しないと、体を使う仕事しか選べない。勉強すると、頭を使うのも選べる。

自分が、どっちがいいのか?やで。どっちの仕事がしたいかで、私立と公立を選んだらええねん、

と伝えました。

社会の現実を伝えるのが親の務め

公立でもしっかり勉強する人もいるし、社長になる人もいる。

私立でも、肉体労働の道に進む人も、中には、いるでしょう。

あくまで一般論として言ってます。経済的に公立しか選択肢がない人もいるでしょうしね。

何が言いたいかというと、こういう社会の現実を、しっかり娘に伝えること、娘を誘導することが、親のつとめなんですね。

当時、10歳だった僕に、そう言ってくれる大人が周りに1人もいなかったことは、不幸だったと思う。

【過去投稿】大人になって勉強なんかできない。だから娘の勉強をみるんです。

【過去投稿】【子育て】コロナはマイナスだけじゃない。僕は娘と向き合えました。

【過去投稿】子育ては「売れない銘柄」と同じ。だからこそ生涯をかけてやり切る価値がある。

See you tomorrow.

-よもやま話
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バンコク限定フリマサイトを作ろうと思いたった経緯。完全無料サービスにかける想い。

週末を使って、バンコク限定のフリマECサイトを作っています。 2020年6月作成中 完全に一人でです。本業は、商社マンですので、そんなに、ITスキルがあるわけではないです。 どうして、お金にもならない …

商社マン「会社辞めます」なぜ14年間も言えなかったのか?洗脳されてました。ローマ時代の奴隷と全く同じ。

現代サラリーマンは、ローマ時代の奴隷と、まったく同じなんです。 なぜなら、不自由な生活を強いられているのに、幸せを感じるように、洗脳されているからです。 みーんな、洗脳されている でもね。その洗脳が悪 …

おもんない奴が、一気飲みを始めるんです。

会話もせずにただ「飲め飲め」というのは、人への興味というより、女性の容姿にしか興味がないと思うんだよね。 女性にも「人」として興味を持って会話するほうが、酒は楽しいんじゃないか、という気がするね(記事 …

タイ語が頭に入らない…誰もが直面する「加齢」を考える。

いまタイ語を習ってます。 ヨボヨボのタイ人の先生なのですが、年齢をきくと58歳でした。 僕は、現在38歳ですから、 室長20年後は、僕も、こんな風になるんかな…? と、一瞬、焦ってしまいました。 本日 …

合理的理由を求められるのが嫌いです。バンコク将棋大会に参加しました。

数学者に向かって、ある人がこう言いました 後輩この数式は、何の役に立つんですか?数学者は、呆れた様子で、弟子に言いました彼に小銭を渡して帰ってもらいなさい。彼は利益が欲しいだけのようですから。 これは …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019