アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話

30年間もの介護で青春を潰した息子。他の手はなかったのか?

投稿日:

介護を始めたのは9歳のころからです。祖母が亡くなったあと、母親の介護が続きました。大好きな家族に元気になってほしい、その一心で、つらいと思ったことはないといいます。でも、母親が亡くなり介護が終わった時、男の子は38歳になっていました。

これは強烈ですね。

人生とは、不可逆です。後戻りできません。小学生から、38歳になるまで、30年間も介護して、若い時間を棒に振るとは…

同世代、そして同じ男として、身震いしてしまいました。

目次

介護は大切なのは分かるけど…

家庭内でやるべきことは、大きく分けて3つです。

  1. 子供を育てる育児
  2. 炊事洗濯などの家事
  3. 高齢者をケアする介護

育児

この中での優先順位は、ダントツで育児です。

育児に力を入れれば、その子の将来が、左右されます。未来が変わるのです。

親子の力を合わせた「投資」に近いので、僕は、時間もお金も、全集中してます。

子育ては「売れない銘柄」と同じ。だからこそ生涯をかけてやり切る価値がある。


大人になって勉強なんかできない。だから娘の勉強をみる。

家事

家事は単純労働であり、誰がやっても同じで、生産価値も低い。

だから僕は自分ではやらないし、お金があれば、外注すべきです。

専業主婦の嫁には「東南アジアだから、安い家政婦にお願いしたらいい」とは言ってますが、彼女は、それ以外での稼ぎ方ができない(パソコンでの副業など)のもあり、自分でやってもらってます。

介護

問題は、介護です。
大切なことは理解できます。社会的にも必要なのも分かる。

介護疲れはハンパない

ですけど、自分の息子の青春や人生を半分潰してまで、受けるべきなのかは、甚だ疑問に思う。冒頭の記事、僕だったら、ここまでして、自分が介護を受けたくないです。

経済的な問題もあっただろうし、そうせざる得ない状況だったのかもしれない。

 

介護から抜け出せなかったのか?

記事からは読み取れないのですが、気になるのは、

・生活保護をちゃんと受けれてたのか?

・亡くなった父親の遺族年金はあったのか?

・障害者手帳を取れてたのか?

・介護に関する自治体サービスを全て受けれてたのか?

・団地など低所得者層への安い公営賃貸に住めてたのか?

要は、この息子が、38歳になるまでに、どこかで、突破口は無かったのか?と。

不運な星のもとで生まれてしまったのは事実ですが、途中で抜け出せなかったのだろうか?と。

セフティネットは無かったのか?

僕は、母子家庭、3人兄弟、団地住まいと、決して裕福でない家庭で育ちました。しかし、母は、色んな公的サービスを使って、生き延びていたように思う。

何でもかんでも自己責任ってのは、僕は好きじゃない。しかし、もっと公共サービスの情報を仕入れて、自分が自由になる手は無かったのかと、彼に問いたい。

先進国である日本で、途上国の打つ手がない環境の人と、同じような半生を送ってしまってる、同世代の彼に、同情と、なぜか叱咤も覚えました。

冒頭にも言いましたが、人生とは不可逆なんです。それを介護に突っ込んでしまうなんて…

See you tomorrow.

-よもやま話
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

星占いが好きな人は、自動車産業を見習ったほうが良い。オカルトを排除して、もっと合理的に生きよう。

テレビの星占いを見るをやめましょう。 何故なら、そこで「差」がついてくるからです。 これだけ、科学が進歩した現代ですら、世の中、おかしな事だらけです。自動車産業に深く関わってきた室長が、仕事で学んだこ …

子供にストレスを与えないのは、良いことなのか?中国での衝撃的な経験、これから世界を生き抜く方法論

子供にはストレスを与えた方がいいと思う。 何故なら、これからは世界の高ストレスな人たちと戦うからです。その準備運動のためにも、ストレスを与えるべきなのです。 僕は、タイバンコクで、子供3人と海外生活を …

サラリーマンには「個人的には」という前置きが必要な悲しい現実

https://t.co/mvcu3wrq0I — 室長@海外商社&YouTuber (@SHITSUCHO2019) February 12, 2021 個人的には……。わざわざ …

【室長の幸福論】コミニティの代表になること、自由な非代表になること。

ボクは来年40歳です。健康年齢が80歳としますと、人生の折り返しです。 今後の課題は、いかに人生の後半戦を楽しむか?です。 今後の人生どう進むべきなのか? その方法論が、少しづつ分かってきましたので、 …

新しいことにチャレンジすべき明確な理由。オヤジ化の回避。Webサービス始めます。

オッサン化を食い止めるには、新しいことに、無理してでもチャレンジし続ける必要があります。なぜなら、過去の経験値が、未来の感動量を下げてしまうからです。 悲しいことに、このオッサン化とは、全員に起こる症 …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019