アジア戦略室

海外へ挑戦する方(留学・子育て・駐在・起業)を全力で応援します!!ダイエットなど健康管理も!!

よもやま話

室長イチオシ流行語「タイムパフォーマンス」皆さん、タイパ意識してますか?

投稿日:

「倍速ニッポン」という、日経の記事が面白いです。

今の若者は、動画観るにも、音楽も、話すスピードも何もかも速く、それは、タイムパフォーマンスを意識しているからだと。

タイムパフォーマンス

かけた時間に対する効果、すなわち「時間対効果」のこと。 かけた費用に対する効果(費用対効果)を意味する「コストパフォーマンス」の「コスト」を「タイム」(時間)に置き換えた造語。

ボクが、高齢者の話を聞くのが苦痛に感じるのも、ここにも原因がある気がしました。

彼らの話すテンポが遅かったり、同じことを繰り返す傾向にあるので、聞いてるこちらのタイパが悪いのです。

 

目次

時代とともに音楽が高速化

音楽でいくと、イントロの長さが短くなってます。

ダラダラと冒頭のイントロを聴くのが我慢できない、早く歌え、という事でしょう。

ボクの娘たちが聴いている現代音楽は、アニメ基調な、いわゆる、畳み掛けるような、こんな早口音楽です↓

ボクが、90年代のミスチルなどを流すと、

娘
パパの聴く曲は、遅くてゆっくりしてる

と言われてハッとしました。

ボクの親の世代のメインは演歌ですが、ボクからするとスローテンポ過ぎるのですが、親世代からすると「90年代J-POPは早口」なのかもしれない。

すなわち、世代が若くなればなるほど、聴いてる音楽が高速化しているのです。

演歌 90年代J-Pop 現代早口音楽

YouTubeでは「ジャンプカット」という編集方法が一般化してまして、しゃべり手の0.5秒の間隔ですら、編集でカットしてます。

ボクは早口な方ですが、それでも、他のYouTuberからジャンプカットを勧められましたね。視聴者のタイパを追求してあげてるんですよ。

NHKアナウンサーが、1分当たりに話す、単語の数は、増えてきてるようで、それだけ、社会全体が、高速化して「時間に追われてる」ってことですね。

 

高速化は誰にも止められない

この倍速化の流れは決して逆戻りしない、止めれない不可逆的な現象なわけです。

であれば「自分は、どっちに振れてるのか」を、常に意識しないといけません。

コンテンツを作る際に、若者に刺さるように倍速とするのか、そのうえの年代に対してなので通常速度にするのか。又は、タイパを意識せずに、あえて、癒し系で、ゆっくりなテンポの音楽とするのか?などなど。

速度計算が必要な時代

商品企画や、コンテンツクリエイターは、これらを意識をしないと、売っていけない時代になるでしょう。

1番ダメなのは、どっちにも振れてない(遅くとも、速くともない)中途半端な、商品なんですね。

「タイムパフォーマンス」これは流行語大賞にしたいですね。時代に即した、とても良い新出単語です。

ボクの投稿も「文字が無駄に多く、タイパが悪い…」と思われないように注意が必要ですねw

See you tomorrow.

-よもやま話
-,

執筆者:


  1. […] いものを選んで観るようにしてます。タイムパフォーマンスを意識してるわけです。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【僕の失敗談】学資保険は絶対に入るべからず

僕の投資失敗は「学資保険」です。 今でも月々1万円払ってます。子供が17歳になると、205万円返ってくる商品です。17年間支払い続け、最後、数万円プラスされて返ってきます。 僕は大失敗しました 契約者 …

なぜ学区外に引越しするのか?同調圧力が怖い。

ローン破綻!家賃が払えない!… 身近に迫る“住居喪失クライシス” | NHK クローズアップ現代+ https://t.co/h5l9sIU7lW — 室長@海外商社&YouTub …

女性こそ数学を勉強するべき理由

僕が小学2年生の時、 室長どうやったら割り算の答え分かるの? と、オカンに聞いたことがある。 例えば、38÷5= ?? 余りがでるのですが、はじめに「7」を、どうやって見つけるのか、分からなかったので …

【就活生へ】リクナビは信じるな!宗教革命からみる「情報非対称性」がそこにあるからです。

リクナビを信じるな!と伝えたいです。 何故ならリクルートは自社の利益だけが目的だからです。 歴史や経済学を用いて、これら背景を解説したいと思います。 ■こんな方にオススメ ・リクナビ登録している就活生 …

個の適性をみるべき。サッカーコーチして分かりました。

「個の適性をみるべき」と感じます。 僕は、低学年のサッカーコーチをしています。そこで、確信したのは、上手い子はもともと上手いし、下手な子はもともと下手です。運動神経の差ですね。 週末コーチやってます …

運営者:室長

初めまして。室長と申します。 タイバンコクで働いて7年目になります。 僕は海外に出て、第二の人生が始まりました。 海外で、働きたい・子育てしたい・起業したいなど、これから海外を目指す方を全力で応援したいと思います。 ダイエットや健康管理についても時々語ります。 よろしくお願いいたします。 Twitter → @SHITSUCHO2019